LNEWSは、物流・ロジスティクス・SCM分野の最新ニュースを発信しています。





物流・ロジスティクス・SCM分野の最新ニュースを発信

ZEROCO/食品鮮度長く保つ第3の技術開発

2023年04月12日/IT・機器

ZEROCOは4月12日、温度約0℃かつ湿度100%弱の保管環境を実現することで、食材や食品の鮮度を長期間、高品質に保つことを可能にした、冷蔵庫、冷凍庫に次ぐ第3の鮮度保持技術「ZEROCO(ゼロコ)」の事業を始動すると発表した。

<ロゴマーク>
20230412zeroco1 - ZEROCO/食品鮮度長く保つ第3の技術開発

「ZEROCO」は、生鮮食品など食材に含まれる水分をコントロールし、安定した状態にすることにより、高いクオリティーを保ったままで長期保存を可能にする技術。一般的な凍結技術では表面から先に凍っていくため、食材の表面と中心の温度で差が生じることで冷凍に時間がかかる。その結果、冷凍していく過程で大きな氷結晶が発生し、食品が持つ細胞が破壊される。

<一般適な冷凍との違い(イメージ)>
20230412zeroco2 520x367 - ZEROCO/食品鮮度長く保つ第3の技術開発

一方、「ZEROCO」は、食材の表面から中心の温度までを0℃で均一にキープ。食品中に含まれる水分が水と氷の区別がなくなる状態(固液臨界状態)となり、氷結晶の発生が抑制されることで凍結スピードが非常に速くなり、細胞破壊が起こりにくい状態を作る。この結果、食品の持つ細胞を崩さずに鮮度の高い状態で長期間保存が可能になるという。

ZEROCOは2023年3月に設立。同技術を活用し、生産現場・加工業・メーカー・物流・小売・外食に至るまで産業全体の連携を促し、2050年までに人類とその食料資源との関係を新しい時代にフィットした社会システムに発展させるための基盤づくりを目指している。

関連記事

IT・機器に関する最新ニュース

最新ニュース