NECは、ロジスティクスをテーマとしたWebセミナーイベント「NEC Logistics Day 2023」を開催する。
10月11日は、「Excel転記・チェック作業、税番特定作業を軽減!通関士目線で取り組む通関業務効率化セミナー」と題し、NECが提供する国際物流業界向けの通関デジタル化ソリューションを紹介。
通関業法の改正により、通関業務でも働き方改革が促進されているが、紙やPDFの帳票が多く、さらには多品種少量の通関が増え帳票の種類が多くなったことで、通関業務の標準化・効率化を行うのが難しいケースが多くなっている。
また、担当者ごとに対応方法が属人化しており、通関業務のノウハウがたまりづらかったり、拠点や通関士同士での連携が難しいという課題もある。
セミナーでは、こうした現状の課題解決に役立つ解決策をデモ画面とともに紹介する。
「紙やPDFでのやり取りが発生し、膨大な工数がかかっている」
「業務が担当者で属人化されており標準化が難しい」
「紙業務がベースなためテレワークが難しい」
「多品種少量の通関業務が多くデジタル化が難しい」
「業務が専門的で人材育成に時間がかかる」
といった方におすすめのセミナー。
■開催概要
日時:10月11日(水)14:30~15:15
会場:Webセミナー(動画配信/Zoomによるウェビナー配信)
主催:NEC スマートILM統括部
参加費:無料
定員:200名
対象:【業種】物流(通関業)、自社通関・輸出入業務をされている製造・卸・小売業
【職種】国際物流業務担当者、通関業務担当者
申込締切:10月6日(金)11:00 ※定員に達し次第締め切り
また、10月16日開催のセミナーは、物流の共同配送プラットフォームに関する内容。「With/After物流2024年問題に備える物流DXセミナー」と題し、企業間物流DXによって輸配送シェアリングを推進する取り組みや、業務現場で物流DX人材を早期に育成するソリューションを紹介する。
■開催概要
日時:10月16日(月)14:30~16:00
会場:Webセミナー(Zoomによるウェビナー配信)
主催:NEC スマートILM統括部
参加費:無料
定員:200名
申込締切:10月10日(火)11:00 ※定員に達し次第締め切り