ヤマト運輸(株)は、ヤマト運輸のインターネット関連サービス・商品を、i‐CATs(アイキャッツ)というブランド名で総称し、i‐CATsブランド第一弾の送り状発行ソフトB2(ビーツー)を発表した。
「簡単に伝票を発行したい」という顧客の要望に応じてヤマト運輸では1996年に伝票発行システム「B-CAT」(ビーキャット)を誕生させ、1999年にはCD-ROM版を用意するなど、バージョンアップしてきたが、さらに使い勝手をさらに良くするため、i-CATs送り状ソフトB2を誕生させた。
i‐CATs送り状発行ソフトB2の概要
B2は顧客のパソコン・プリンタで簡単に送り状を印刷できるソフト。ヤマト運輸HPからデータをダウンロードして使用できる。ヤマトの商品・サービスの大部分に対応しているため、利用するサービスを選択してオリジナルの伝票を発行できる。
(1)導入について
導入する時はまず、ヤマト運輸のHPからソフトをダウンロード。
(2)メンテナンスについて
パソコン上でソフトを立ち上げる度に、インターネットに接続し、更新内容があれば、自動的にデータダウンロードする。市区町村の合併による郵便番号の変更などに逐次対応。
(3)操作について
パソコンに慣れていない方でも郵便番号から住所検索が行えるなどの入力支援機能があり、簡単に操作できる。
(4)特徴的な機能
1)コレクトサービスなど、ヤマト運輸のほとんどの商品・サービス設定が可能。
2)発送された荷物について、「今荷物がどこにあるのか」を一括して問い合わせることができる。
(5)サポートセンターの設置
ヤマト運輸の全国70ヵ所の主管支店にi-CATsサポートセンターを設立し、問い合わせに対応する。
(6)運行状況の配信
台風・大雪など自然災害で運行状況に異常が発生した場合はトップ画面に簡単な案内を掲載する(6月開始予定)。
サービス開始時期
5月下旬にヤマト運輸HP(http://www.kuronekoyamato.co.jp/)に掲載する予定。
物流・ロジスティクス・SCM分野の最新ニュースを発信
ヤマト運輸/「送り状発行ソフトB2(ビーツー)」発表
2003年04月10日/未分類
未分類に関する最新ニュース
- LNEWS/2010年アクセスランキング (12月29日) 2010年12月29日 未分類
- 東洋ゴム/トラック用タイヤなど7%値上げ (12月13日) 2010年12月13日 未分類
- JX日鉱日石エネルギー/ガソリン混入軽油販売 (12月01日) 2010年12月01日 未分類
- JX日鉱日石エネルギー/11月の軽油卸価格1.2円上げ (11月30日) 2010年11月30日 未分類
- ロジスティクス手帳2011/販売開始、特別価格1800円 (11月25日) 2010年11月25日 未分類
最新ニュース
- スズケン/福岡県に物流センター稼働、設備投資60億円(12月29日)
- LNEWS/2010年アクセスランキング(12月29日)
- 日本貨物航空/韓国公取委の課徴金で、ソウル高等法院に訴状提出(12月29日)
- 花王/中国・安徽省に家庭用製品の生産拠点用地取得(12月29日)
- タケエイ/倉庫を取得(12月29日)
- ドイツポストDHL/カーボン・オフセットの輸送サービスが年間10億件に(12月29日)
- 象印マホービン/国内外の物流システム再構築(12月28日)
- モリト/適正在庫のグローバル化実現へ(12月28日)