3PL・物流企業
- 日本貨物航空/NCA医薬品輸送品質認証制度認証を取得(03月01日)
- 日本郵船/水素FC船実証事業で横浜市と包括連携協定(03月01日)
- 西濃運輸/新型コロナワクチンの二次配送を積極支援(02月26日)
- 大手コンビニ3社/店舗配送の共同物流で配送効率が向上(02月26日)
- 佐川急便、JR九州/新幹線貨客混載の事業化へ実証実験(02月26日)
- 鈴江コーポ/東京都港区でグループ会社従業員がコロナ感染(02月26日)
- JR貨物/サントリーロジとユニ・チャームが鉄道コンテナ共同利用(02月25日)
- サントリーロジスティクス/東京支社を元赤坂から芝浦に移転(02月25日)
- SGHグローバル/台湾向け越境ECサービスの提供を開始(02月24日)
- ヤマト運輸/ヤフオクとPayPayフリマに「EAZY」提供開始(02月24日)
- 日通/引越し・事務所移転で「除菌・抗菌サービス」開始(02月24日)
- ルーフィ/東北・中国地方で空陸一貫配送の対象空港追加(02月24日)
- 澁澤倉庫/大阪でグループ会社の従業員が新型コロナ感染(02月22日)
- 鴻池運輸/千葉県成田市にフォークリフト教習センター開設(02月19日)
- キユーソー流通/損保ジャパン等とパレット流出の課題解決(02月18日)
- トナミHD/グループの京神倉庫で従業員が新型コロナ感染(02月18日)
- 西濃運輸など3社/名古屋~福岡間で混載ブロックトレイン運行(02月17日)
- 福山通運、JR貨物/大阪~岩手間で専用ブロックトレイン運行(02月17日)
- 大和物流/中ロット貨物輸配送サービスの特設サイト開設(02月17日)
- 丸運/東京のグループ会社従業員1名が新型コロナ感染(02月17日)
- ロジスティクス・ネットワーク/船橋市で従業員が新型コロナ感染(02月17日)
- DHL/新型コロナワクチン、日本への初回輸送を完了(02月16日)
- 日本郵便/切手横領で東京・芝郵便局の元課長が逮捕(02月16日)
- NEXCO東日本/常磐道通行止め、17日中に解除へ(02月16日)
- マルハニチロ物流/東京の豊海物流センターで2名が新型コロナ感染(02月16日)
- PALTAC/福島県沖地震でRDC宮城の建屋・機器が損壊(02月15日)
- アイリスオーヤマ/福島県沖地震で自動倉庫が荷崩れ(02月15日)
- オープンロジ/チコちゃんと連携、グッズ販売物流パートナー(02月15日)
- 東北自動車道/地震の通行止め解除、常磐自動車道は一部通行止め(02月14日)
- 北王流通/飲食業界向けの物流費割引サービス開始(02月12日)
- 川崎汽船、ONE/コンテナ船座礁を想定した事故演習を実施(02月10日)
- ダイアログ/1day物流現場診断サービス開始、3月末まで無料(02月09日)
- 中央倉庫/東京国際貨物営業所で社員1名が新型コロナ感染(02月09日)
- 日本石油輸送/東京都の本社事務所の従業員が新型コロナ感染(02月08日)
- ヤマト運輸/IoT電球を活用した見守りサービスを全国展開(02月05日)
- NEXCO中日本/東海北陸道「一宮稲沢北IC」を3月28日開通(02月05日)
- ヤフー/ECモールで配送品質の高い店舗を優遇(02月04日)
- 日通/新テレビCM日通DX「真っ先をゆけ。」篇放映開始(02月04日)
- 日通/米国ビジネス誌で「世界で最も賞賛される企業」に選出(02月04日)
- SBSホールディングス/グループ7事業所がGマーク認定(02月04日)
- 川西倉庫/名古屋市の事業場に勤務する従業員が新型コロナ感染(02月04日)
- ロジスティクス・ネットワーク/川崎市で従業員がコロナ感染(02月04日)
- 国交省/中小トラック事業者のテールゲートリフター導入支援(02月03日)
- 丸善ジュンク堂書店/本の宅配サービスを開始(02月03日)
- 乾汽船/運航中のばら積船がソロモン海で13名の人命を救助(02月03日)
- 川西倉庫/名古屋市港区の事業場で荷役作業員がコロナ感染(02月03日)
- 福島県3自治体と民間8社/新しいモビリティで復興目指す(02月02日)
- 岡山県貨物運送/大阪・南港支店で従業員が新型コロナ感染(02月02日)
- 住商グローバルロジ/東京都の本社従業員が新型コロナ感染(02月02日)
- ヤマトロジスティクス/遺伝子検査用試薬の超低温帯輸送を開始(02月01日)
- 日本GLP、流山市、佐川急便/災害時の支援物資輸送等で協力(02月01日)
- 日通/引越HPに「単身パック」の積載シミュレーション機能(02月01日)
- 名港海運/本社で新型コロナ感染者、濃厚接触者も確認(02月01日)
- ANA/沖縄国際物流ハブで新モデル、航空各社の旅客便活用(01月29日)
- NEXCO東日本/北海道・東北で大雪、警戒呼び掛け(01月28日)
- 三菱倉庫/GDP対応の医薬品保冷配送を全国に拡大(01月28日)
- 日本郵政/グループ共通の郵政創業150年ロゴを決定(01月28日)
- オープンロジ/オリジナル梱包資材を一気通貫で対応サービス開始(01月28日)
- 山九/兵庫県と北海道で従業員計2名がコロナ感染(01月28日)
- 三菱倉庫/大阪府茨木市の物流施設で従業員がコロナ感染(01月28日)
- アルフレッサ/再生医療製品の超低温保管・輸送設備を導入(01月27日)
- NCA/アゼルバイジャン=成田間の航空貨物便運航(01月27日)
- ジモティー/近距離格安配送サービスに匿名配送機能(01月27日)
- ホームロジスティクス/関西DCで協力会社従業員がコロナ感染(01月27日)
- 山九/兵庫・福岡で計2名が新型コロナ感染(01月27日)
- アルフレッサ/和歌山支店の配送員が新型コロナ感染(01月27日)
- 国交省/トラック事業者に冬用タイヤの安全確認義務化(01月26日)
- ニッセンHD/置き配で受け取れるヤマト運輸の配送サービス導入(01月26日)
- 山九/北九州市、大阪市、神戸市で計3名がコロナ感染(01月26日)
- 愛知陸運/足立トラックターミナルに営業所移転(01月25日)
- 国交省/本省職員が新型コロナ感染、44例目(01月25日)
- 名環二/清洲東第一料金所の料金収受員がコロナ感染(01月25日)
- アルプス物流/千葉県の松戸営業所で従業員1名がコロナ感染(01月25日)
- ECMSジャパン/格安国際宅配便サービスを開始(01月22日)
- 澁澤倉庫/栃木県のグループ会社事業所で従業員がコロナ感染(01月22日)
- 三菱倉庫/神戸市東灘区で港湾作業員が新型コロナ感染(01月22日)
- 杉村倉庫/東京都の得意先常駐の子会社従業員が新型コロナ感染(01月22日)
- 国分グループ/埼玉・兵庫の物流センターで計2名がコロナ感染(01月22日)
- 国分首都圏/埼玉県の流通センターで新型コロナ感染(01月21日)
- ホームロジ/東日本通販発送センターで従業員1名がコロナ感染(01月21日)