LNEWSは、物流・ロジスティクス・SCM分野の最新ニュースを発信しています。





物流・ロジスティクス・SCM分野の最新ニュースを発信

日本インター/上海に子会社設立

2005年07月13日/未分類

日本インター(株)は、中国国内販売の拡大と中国産部材等の購入も有効に促進するため、今までの事務所における活動から、事業内容の拡充も目指し現地法人を設立する。

同社は主に民生用に使われるショットキ・バリア・ダイオード(SBD)とファースト・リカバリー・エピタキシャル・ダイオード(FRED)を主力製品とする半導体素子製品と、産業用のパワー・マネージメント・モジュールなどの半導体応用製品の製造販売を行っている。

顧客である最終製品メーカーの中国国内における生産は、年々拡大しており、今後も同社製品の需要増加が大いに見込まれるため。

子会社の概要
会社名:日英電子上海有限公司(仮称)
所在地:上海市宣山路889号斎来工業城3号楼C座
代表者:董事長森三郎
設立年月日2005年10月1日(予定)
資本金US$600,000
株主:日本インター(100%出資)
事業内容:半導体およびその関連機器の研究開発・製造・検査・販売・修理ならびに関連技術サービスとアフターサービス
決算期3月31日

関連記事

未分類に関する最新ニュース

最新ニュース