LNEWSは、物流・ロジスティクス・SCM分野の最新ニュースを発信しています。





物流・ロジスティクス・SCM分野の最新ニュースを発信

SCMセミナー/デルモデル課題、北海道電力のSCM活動を講演、5月11日開催

2007年04月24日/セミナー

(株)ロジスティクス・パートナーは5月11日、SCMプレミアムセミナーを開催する。

最新のサプライチェーン・マネジメントに関する具体的な事例について、企業のエキスパートが、課題、成功内容について紹介する。

詳細、申込みは下記URLを参照。
http://www.lnews.jp/scm/

■開催概要
日時:5月11日(金)13時30分~16時30分(受付開始13時)
会場:東京ステーションコンファレンス6F602
東京都千代田区丸の内1-7-12サピアタワー6F
電話03-6888-8080
http://www.tstc.jp/access/index.html
対象:製造業・流通業の経営者層、経営企画、システム・ロジスティクス・SCM担当責任者、3PL、物流会社
受講料:1名18,900円(税込、資料、飲料付)
参加者数:70名

■プログラム
13:30~15:00
デルモデルにおける課題と対策
早稲田大学ロジスティクス研究所
客員研究員 新良清氏(前デルコンピュータ(株)オペレーション本部長)
1997年(株)デルコンピュータ入社、1999年2月同社オペレーション本部長就任(~2005年11月)、2006年4月早稲田大学ロジスティクス研究所客員研究員就任、ほか大手IT企業のエグゼクティブなど兼任。PC販売台数世界トップを明け渡したデルコンピュータが抱える課題と対策について、かつての驚異的な成長を支えたオペレーション本部長として陣頭指揮に立った本人がSCMの観点から解説する。

15:00~15:20休憩

15:20~16:20
北海道電力における業務改革活動について
~コンクリート柱のサプライチェーン改革活動~
北海道電力
資材部国際調達・SCMグループ
グループリーダー 古館直樹氏
1983年に北海道電力入社後、中標津営業所など現場勤務を経て1992年に配属された資材部で、2001年の準備開始から足掛け7年SCM活動に関わる。これまで15の活動テーマを展開し、現在は本活動の全社展開に向けた準備を進め、具体的な活動成果について説明する。

■詳細、申込みは下記URLを参照。
http://www.lnews.jp/scm/

■問い合わせ
(株)ロジスティクス・パートナー
TEL.03-5439-9295
http://www.lnews.jp
info@l-partner.co.jp

関連記事

セミナーに関する最新ニュース

最新ニュース