LNEWSは、物流・ロジスティクス・SCM分野の最新ニュースを発信しています。





物流・ロジスティクス・SCM分野の最新ニュースを発信

第9回建設ロボットシンポジウム論文募集の案内

2001年12月16日/未分類

(社)日本ロボット工業会など建設ロボット関連団体共催は2002年7月25日~26日、早稲田大学国際会議場で、「第9回建設ロボットシンポジウム」を開催することになりま、併せてシンポジウム論文募集を行っている。
現在、建設分野における自動化・ロボット化は、その導入期から実用化を目指した発展期へ向けて一歩踏み出そうとしており、建設ロボットに対する社会的ニーズも高まり、その効果的な活用が強く望まれている。
また、ロボット技術、情報処理技術等の急速な進歩は、従来極めて困難とされていた建設工事の分野における高度な省力自動化・ロボット化の実現が可能になってきたが、まだ解決しなければならない問題も数多く残されている。
このような背景のもと、我が国の建設業における建設ロボット分野の技術革新時代の幕開けとともに建設生産システムの近代化を促進するため「建設産業をリードする情報通信技術とロボット技術」をシンポジウムテーマに掲げ、我が国の建設、電力・ガス、通信等の各分野をめぐる諸問題を解決すべく建設ロボットの開発とその導入、普及促進等に寄与することを期待している。
シンポジウムでは、土木・建築をめぐる建設活動への情報通信技術とロボット技術の現状と将来を展望するとともに、建設生産の将来展望、計画・管理技術、要素技術、適用事例等の発表を予定している。
併催事業
(1)ビデオセッション(出品無料)
シンポジウムテーマに関連しているビデオフィルム
(2)パネル展示(出品有料)
シンポジウムテーマに関連しているロボット及び関連機器等に関するパネル等
論文募集内容
論文募集内容については、最近の建設、電力・ガス、通信等の各分野における情報通信技術とロボット技術に関する研究開発及び導入事例並びに要素技術等を含めた以下のテーマ内容を対象とする。
(1)建設生産の将来展望
1.建設現場におけるロボット、ITのニーズ    5.防災関連のIT・ロボット技術
2.建設ロボット開発をめぐる状況         6.ロボット化施工と設計の課題
3.設計・施工情報の利活用            7.ロボットをめぐる計画・管理技術
4.環境関連のIT・ロボット技術           8.その他
        
(2)計画・管理技術
1.建設ロボットの経済性分析            5.バーチャルリアリティ技術
2.工事計画・管理手法               6.ロジスティクス、CALS
3.IT利用技術                     7.ロボット化施工の品質と生産性
4.情報化施工                    8.その他
5.知識工学、AI利用
(3)要素技術
1.センサ、画像処理                5.マンマシンインタフェース
2.エンドエフェクタ                  6.計測・診断
3.教示方法                     7.情報システム
4.遠隔制御・自律分散制御            8.その他
5.移動ロボット
(4)適用事例
1.地下壁・基礎工事の自動化・IT化・ロボット化 6.加工・組立・仕上設備工事の自動化・IT化・ロボット化
2.トンネル工事の自動化・IT化・ロボット化    7.搬送・揚重の自動化・IT化・ロボット化
3.構造体構築の自動化・IT化・ロボット化     8.検査(計測・探査・診断)の自動化・IT化・ロボット化
4.建設機械の無人化施工             9.補修・解体の自動化・IT化・ロボット化
5.海洋工事の自動化・IT化・ロボット化      10.その他
6.論文募集要領
論文審査は論文アブストラクト審査と本論文審査の2段階。
(1)応募者は論文要旨(アブストラクト)A4判用紙2枚(和文で1 000字程度)以内に下記事項を記入の上、郵送。
 1.テーマ内容番号(例:情報化施工(2)-4)
 2.論文題目
 3.発表者名(連名の場合は、発表者に○印)
 4.勤務先名、所属、役職、勤務先住所、TEL、FAX、E-mail
(2)論文アブストラクト提出締切日:平成13年11月30日(金)(事務局必着厳守)
(3)審査の上、採用決定論文については、本論文の作成を依頼します。
本論文は、6頁、8頁又は10頁(偶数頁)のいずれかとし、その構成(目的、方法、結果と考察、結論)、文章及び図表等は、学術論文として相応しい体裁で仕上げて下さい。
(4)本論文提出締切日:平成14年3月29日(金)(事務局必着厳守)
なお、審査の上、査読結果を5月頃に通知します。
(5)論文発表時間:20分/編(予定)
問い合せ先、送付先:
〒105-0011 東京都港区芝公園3-5-8 機械振興会館
社団法人 日本ロボット工業会 第9回建設ロボットシンポジウム事務局
TEL:03-3434-2919、FAX:03-3578-1404

関連記事

未分類に関する最新ニュース

最新ニュース