日本郵政公社は、平成16年度8月期引受郵便物数を発表した。
8月期の引受郵便物数は、16億2,584万通(個)1.8%減。
第一種は、広告郵便の利用減及び安価な郵便への移行等(冊子小包等)により3.2%減。
第二種は、企業の経費節減等により5.7%減。
一般小包は通信販売及び百貨店等の利用増により25.6%増。
冊子小包は、料金見直し効果が続き2.3倍。
LNEWSは、物流・ロジスティクス・SCM分野の最新ニュースを発信しています。
メルマガ毎日配信!最新ニュースを無料でお届け
物流・ロジスティクス・SCM分野の最新ニュースを発信
2004年10月11日/未分類
日本郵政公社は、平成16年度8月期引受郵便物数を発表した。
8月期の引受郵便物数は、16億2,584万通(個)1.8%減。
第一種は、広告郵便の利用減及び安価な郵便への移行等(冊子小包等)により3.2%減。
第二種は、企業の経費節減等により5.7%減。
一般小包は通信販売及び百貨店等の利用増により25.6%増。
冊子小包は、料金見直し効果が続き2.3倍。