(株)セガは、業務用CGドライブゲームのノウハウを応用し、交通安全教習の向上、優良ドライバーの育成を目的とした自動車教習所向けシミュレータ「セガ・ドライビングシミュレータ」及び対応ソフトを開発、2003年1月より販売を開始した。
業務用CG(コンピュータ・グラフィック)ドライブゲームのシステムをベースに自動車教習課程に則った内容で独自開発。
ソフトウェアを再生するCG基板には、セガの業務用CG基板「NAOMI2」を採用。高性能グラフィックス・エンジンにより道路環境や交通状況を高精細かつリアルに表現しています。また、GD-ROM(高密度記憶媒体/容量約1GB)システムの採用により、ソフトウェアの変更やバージョンアップを容易にしている。
エンジン音、周囲の音といった音響、厳密な車両車体の挙動計算を映像に反映させると共に、ステアリングの反応力やABS(Antiskid Brake System:アンチロックブレーキシステム)の振動を忠実に再現。また、既存の自動車教習所向けシミュレータで指摘されてきた、いわゆる"3D酔い"を引き起しにくいのも特徴。
従来機種では困難とされていたミラー、目視による安全確認の履行をチェックできるカメラを搭載。走行時、左右後方の安全確認が行なわれているかどうか、受講者の動きを教官用パソコンで確認することができます。また学習時にリプレイして受講者自身に認識させることもできる。
走行終了後には走行結果を印刷して教習生に手渡しし、後の学習時にディスカッションの材料とすることができる。
対応ソフトとして普通一種免許の取得に使用する4種類の教習用ソフト(「危険予測教習」「急ブレーキ教習」「高速道路教習」「地域特性教習」)を順次発売。さらに、普通二種免許の取得に使用する5種類の教習用ソフトも取り揃えていく予定。
「セガ・ドライビングシミュレータ」 概要
製品名:セガ・ドライビングシミュレータ
発売:発売中
稼動:2003年春(予定)
仕様 :
<視界映像>
●前方
29インチモニター3画面、視野角:110度、総画素数:921 0
●後方
モニター内合成表示
●CG
描画速度:60フレーム/秒
<サウンド>
ステレオ2ch、サブウーハー1ch
<特徴>
目視確認履行測定用CCDカメラ、ABS体感振動、走行結果印刷機能
<外形寸法/重量>
W:2 100mm、D:2 000mm、H:1 600㎜、495kg
物流・ロジスティクス・SCM分野の最新ニュースを発信
セガ/自動車教習所向けシミュレータ「セガ・ドライビングシミュレータ」開発・販売
2003年02月02日/未分類
未分類に関する最新ニュース
- LNEWS/2010年アクセスランキング (12月29日) 2010年12月29日 未分類
- 東洋ゴム/トラック用タイヤなど7%値上げ (12月13日) 2010年12月13日 未分類
- JX日鉱日石エネルギー/ガソリン混入軽油販売 (12月01日) 2010年12月01日 未分類
- JX日鉱日石エネルギー/11月の軽油卸価格1.2円上げ (11月30日) 2010年11月30日 未分類
- ロジスティクス手帳2011/販売開始、特別価格1800円 (11月25日) 2010年11月25日 未分類
最新ニュース
- スズケン/福岡県に物流センター稼働、設備投資60億円(12月29日)
- LNEWS/2010年アクセスランキング(12月29日)
- 日本貨物航空/韓国公取委の課徴金で、ソウル高等法院に訴状提出(12月29日)
- 花王/中国・安徽省に家庭用製品の生産拠点用地取得(12月29日)
- タケエイ/倉庫を取得(12月29日)
- ドイツポストDHL/カーボン・オフセットの輸送サービスが年間10億件に(12月29日)
- 象印マホービン/国内外の物流システム再構築(12月28日)
- モリト/適正在庫のグローバル化実現へ(12月28日)