LNEWSは、物流・ロジスティクス・SCM分野の最新ニュースを発信しています。





物流・ロジスティクス・SCM分野の最新ニュースを発信

NEC等3社/企業間電子取引の新標準規格ECALGA対応ソリューション分野で提携

2004年06月09日/未分類

NEC、NECソフト、アルプスシステムインテグレーション(以下:ALSI)の3社は、(社)電子情報技術産業協会JEITA/ECセンターが昨年12月に発表した「企業間コラボレーションを実現する新EC(電子商取引)標準」である「ECALGA(イカルガ)」に対応したソリューション分野で提携した。

3社は、『受発注データのやりとりを行う「ECALGA対応ECソリューション」』、『納入仕様書をはじめとする技術データのやりとりを行う「ECALGA対応CPCソリューション」』の2種を開発し、電気・電子機器業界を主な対象とした販売を開始する。

ソリューションは、JEITA実証実験で実績のあるALSIの協力を得て、NECソフトが開発したもので、NECの中堅製造業向けERPパッケージ「EXPLANNER/J」と組み合わせることで、EDI活用、企業における企業間連携の強化や業務の効率化、生産性向上、市場変動対応力の強化などを実現する総合的なソリューション提案を推進する。

また、お客様企業の規模や運用形態などに柔軟に対応するため、SIサービスおよびASPサービス両方の形態でのソリューション提供を進める。

「ECALGA対応ECソリューション」および「ECALGA対応CPCソリューション」は、受発注データや製品の技術関連情報のやりとりを電子化することで、発注者・受注者間のSCM強化や市場ニーズをいち早くとらえた製品設計などを実現するもので、データをやりとりする相手先に応じて、ECALGAでの接続だけでなく、RosettaNet(ロゼッタネッ)での接続も可能としている。

提供価格は、SIサービスが500万円~、ASPサービスが月額4万円~で、本ソリューションについて、今後3年間に約1 000社への販売を見込んでいる。

関連記事

未分類に関する最新ニュース

最新ニュース