スターリングコマース(株)は、インターネット上でのセキュアなデータ交換を行う通信プロトコルであるEDIINTAS2(以下:AS2)に対応したセキュアデータ交換ソリューション(ソフトウェア)「Sterling Integrator AS2 Edition」を日本において販売開始した。
インターネットの拡大にともない、企業間取引においても、セキュアに、確実に、そして低コストでのデータ交換環境が求められ、インターネットを活用したセキュア通信プロトコルであるAS2が誕生した。
スターリングコマースは、AS2の仕様の開発段階から支援をしてきた企業であり、AS2対応のソリューションを低価格で提供できる唯一のベンダー。
AS2の採用により、コスト削減、データ交換の迅速化、データ交換の安全性・確実性の向上、取引先コミュニティの拡大を支援します。すでにウォルマートやUCCnet等へ、AS2接続による商品情報のデータ同期化ソリューションを提供した多くの実績を持っている。
Sterling Integrator AS2 Editionは、インターネット上でのセキュアなデータ交換を実現できる低価格AS2ソリューションで、「あらゆるファイル形式(EDIフォーマット、XML、ebXMLなどを含む)の転送が可能」「簡単かつスピーディな取引先ごとの通信設定」「通常1日以内の設定作業で使用開始可能」「AS2を使って通信をする取引先数に基づく段階型の価格体系」といった特徴がある。
Sterling Integrator AS2 Editionは、インテグレーション・ソリューションであるSterling Integratorがベースとなっている製品。将来的に統合ニーズがでてきた際に、同一ソリューション上でEAI、B2B、EDI機能追加などへの展開が可能な、拡張性、柔軟性の高いソフトウェア製品。
本製品は、Drummond Groupによる相互運用性テストを完了し、業界を超えて標準採用および相互運用性を推進する主要なグローバル・ソフトウェア検証プログラムであるBusiness Readyの認定を取得済み。
日本においては、日用品・化粧品業界を中心とした一般消費材のEDIネットワークである「プラネット」とのAS2接続テストも完了している。
ライセンス価格は31万円から。
EDIINTAS2
EDIINTはインターネット・エンジニアリング・タスク・フォース(IETF)のワーキンググループのひとつ。1996年に活動を始め、AS1、AS2、AS3規格を作成した。EDIINT-AS2(Applicability Statement2)は、インターネットのうちHTMLプロトコルを使用したもの。リアルタイムでデータ交換できるメリットがある。現状ではウォルマートをはじめ、AS2を採用した企業が多い。(AS1はSMTPを使用したもの。AS3はFTPを使用したもの。)
EDIINTAS2は、EDI、XML、ebXMLなどを含むあらゆるデータをインターネット上で転送する際に使用されるセキュア通信プロトコル。共通鍵や公開鍵暗号などの暗号化技術やデジタル署名を使用し、セキュリティを高め、以下のような機能を提供。
1)暗号化により機密性を高め、送信元と受信者のみがデータを閲覧
2)署名済み受領確認(MDN:Message Disposition Notifications)により、問題なく受信者に届いた
ことを送信元に通知
3)デジタル署名による送信元の身元確認(なりすまし防止)
4)ドキュメントが転送中に変更された場合、デジタル署名によって検地することにより、メッセージの
整合性を保証
Sterling Integrator
(http://www.sterlingcommerce.co.jp/solutions/products/products/si.html)
B2B連携、EDI、EAI、ビジネスプロセス連携をシングルプラットフォームで提供するソリューション。
同製品は、国内においては、ソニーサプライチェーンソリューション(株)や三井物産(株)に導入されている。
Drummond Group(www.drummondgroup.com)
eビジネスソフトウェアの相互互換性検証における世界的なリーダー。
Business Ready(www.ebusinessready.org)
業界を超えて標準採用および相互運用性を推進する主要なグローバル・ソフトウェア検証プログラム。
プラネット(www.planet-van.co.jp)
日用品・化粧品・雑貨業界をはじめペット業界、家庭紙業界、家庭用品業界、理美容業界など多くの業界に対して提供されるEDIやデータベースなどのネットワークサービス。
CPFR
主に小売と複数サプライヤ間にて目標や需要予測、在庫など各種情報共有することでより緊密な連携・協働を実現し、サプライチェーンの全体最適を目指す手法。
CPFRとはCollaborative Planning Forecastingand Replenishmentの略
■問い合わせ
スターリングコマース株式会社
マーケティング&アライアンス部
TEL03-5408-8500
japan_marketing@stercomm.com
http://www.sterlingcommerce.co.jp/