ロジスティクスSCM+流通フェアが3月18日に開催する。
今回は特別講演に、「セブンネットショッピングの現状と今後の展開について」、「医薬品、医療機器等の自動認識表示現状と今後」を行う。
このほか、SCMコスト削減、事例講演、SCMツールの成功事例、TMSなどセミナー20セッション、展示11社によりSCM、ロジスティクスと、流通分野も加え最新ソリューション、ツールを紹介する。
特別講演、セミナー受講、展示閲覧は無料だが、受講は事前登録制となっている。
■申込みは下記URLを参照。
http://www.l-partner.co.jp/lfs/
■開催概要
日時:3月18日(木)10:00~16:30
会場:大手町サンケイプラザ3F
東京都千代田区大手町1-7-2TEL:03-3273-2258
JR東京駅徒歩7分/地下鉄大手町駅E1
入場:無料
特別講演・セミナー:受講無料
主催:LNEWS/流通ニュース
■特別講演(午前)
10:00~11:00
セブンネットショッピングの現状と今後の展開について
~「流通クラウドポータル」を目指して~
磯前史子氏/セブンネットショッピング
執行役員販売本部本部長
■特別講演(午後)
15:30~16:30
医薬品、医療機器等の自動認識表示現状と今後
~医療業界SCMのバーコード・RFID活用~
白石裕雄氏/日本自動認識システム協会
医療自動認識委員会委員長
■セミナー
●A会議室
11:10~12:10
POSデータ分析を企業に根付かせるための情報基盤
池本洋信氏/SASInstituteJapan
ビジネス開発本部プラットフォームグループ部長
13:00~13:40
国際会計基準IFRSが商社卸売業に与える影響
吉村雅典氏/日立ソフトウェアエンジニアリング
第3産業システム本部第1システム部チーフコンサルタント
14:00~14:40
物流現場の「見える化」を実現!
倉庫管理システム「WMS-NEXT」のご紹介
水野達也氏/岡谷システム
IT事業本部東京営業所長
15:00~15:40
グローバルSCM:
経済危機後のビジネスモデル
川島正和氏/UPSサプライチェーンソリューション・ジャパン
ディストリビューション、マネージャー
●B会議室
11:10~12:10
食品・飲料・乳業・医薬メーカーの高収益SCM事例
酒井ひろみ氏/日本インフォア・グローバル・ソリューションズ
インダストリ・ビジネスコンサルティング本部
ビジネスコンサルティングマネージャー
13:00~14:00
SCM改革で、貴社のコストはどれだけ下がるか?
上野毅氏/タイム・コマース
第一事業部シニア・マネージャー
14:20~15:20
通販・3PL・メーカ物流へのWMS最新活用ポイント
村上勇人氏/日本インフォア・グローバル・ソリューションズ
エンタープライズソリューション・ビジネスコンサルティング本部
ビジネスコンサルティングマネージャー
15:40~16:20
モバイル端末を活用した現場主義的ソリューション
鈴木尊智氏/エーピークラフト
システム営業部 部長
●C会議室
11:30~12:10
戦略的情報活用によるサプライチェーンコストの削減施策
小野寺亘氏/GXS
営業本部部長
13:00~13:40
アルコールチェック義務化直前対策セミナー
杉本哲也氏/東海電子
専務取締役
14:00~14:40
HPが提供する次世代ロジスティックス・ソリューション
尾上徹氏/日本ヒューレット・パッカード
ソリューションコンサルタント
15:00~15:40
携帯電話が変える物流サービス最新事例
黒澤明氏/ロジスティクス・サポート&パートナーズ
代表取締役
●D会議室
11:30~12:30
この1年で、ここまで進化した!
「光英システム車載端末・運行管理システム」
薄伸也氏/光英システム
システム営業部部長
13:00~13:40
今さらSCM(?)と考えている競合に差を付ける
小野耕司氏/サプライチェーンカウンシル日本支部
ダイレクターバイスチェア
14:00~15:00
医療機器製造業におけるグローバルSCM成功の理由とは
小川達也氏/アプリソ・ジャパン
ソリューションセールスコンサルタント
●E会議室
11:35~12:15
グローバルSCMの開発事例と
ONEsLOGI(ワンスロジ)のご紹介
奥園弘昭氏/日立物流ソフトウェア
システム事業本部営業開発センタ理事営業開発センタ長
13:00~13:40
止められないFAX受注!
BPOによる企業競争力向上とBCP対策事例
斉本教泰氏/不二家システムセンター
BPO事業部営業担当マネージャー
14:00~15:00
IT企業向けのサプライチェーン・アウトソーシングとは?
小澤義弘氏/モーダスリンクジャパン
営業ディレクター
渡辺茂氏/モーダスリンクジャパン
取締役ゼネラルマネジャー
■展示企業
エーピークラフト
・紙卸業の物流業務ソリューション事例、在庫管理システム「I-MAP」等
・紙卸業ソリューションシステムのデモンストレーション。また、様々な現場に合わせてフィッティングが可能な在庫管理システム「I-MAP」も紹介。
エルエスエム
・「L-FIELDAPPAREL」(アパレル特化型WMS)、3PL導入事例等
・自社にて開発したWebアプリケーション型WMS「L-FIELDAPPAREL」と、お客様及び自社3PL導入事例をリンクしながら、トータル・ロジスティクスソリューションをご紹介させて頂きます。
岡谷システム
・倉庫管理ソフト「WMS-NEXT」
光英システム
・区間燃費がとれるCAN-BUS標準装備K250車載端末、CAN-BUSの仕組み紹介。
・自動追跡運行モニターと乗務員カードを利用して出庫、帰庫時間、自動入力により運転日報を自動作成する。また、運転日報のインターネットWeb出力を可能にした。
タクテック
・ゲートアソートシステム(GAS)
寺岡精工
・宅配引受けシステム
東海電子
・アルコールだけに反応する測定器ALCシリーズ
不二家システムセンター
1.FAX受注業務の基盤を支える受注システム
実際のアウトソーシング業務で使用してるFAX受注システムのデモ版を展示いたします。
FAXをイメージデータとして管理、ペーパレス化によるセキュリティ向上を実現すると共に、今まで手間のかかっていた仕分け業務の自動化など紹介します。
2.業務アウトソーシングサービスのご紹介
受注業務のみならず、弊社で展開している業務アウトソーシングサービスを紹介します。
マテハンソフト
・リアルタイム引当を可能にした倉庫管理システム
三菱化学エンジニアリング
・ロジスティクスKPI診断/プロファイリング/LKPIシステムの構築LKPIを用いた意志決定/評価指標選定コンサルティング/運用の評価レポート/ベンチマーキング/改善提案
モーダスリンクジャパン
・モーダスリンクが提供するサプライチェーン・アウトソーシングのソリューション
・モーダスリンクの会社概要、ソリューションの概要、事例紹介
■問い合わせ
ロジスティクス・SCM+流通フェア事務局
http://www.l-partner.co.jp/lfs/
TEL.03-5439-9295