LNEWSは、物流・ロジスティクス・SCM分野の最新ニュースを発信しています。





物流・ロジスティクス・SCM分野の最新ニュースを発信

テンプスタッフ/製造業派遣解禁に向けて、製造業分野の業務委託に参入

2003年04月06日/未分類

テンプスタッフグループで作業職派遣を手掛けるテンブロス(株)は、派遣法改正(製造業派遣の解禁)を睨み、2003年4月より専門部署「ファクトリー事業部」を新設した。
今後、関東・東海・関西(含む中国地区)と全国に拠点網を拡大させ、初年度には最大9拠点、稼働人数500名以上、売上6億円を見込む。
 
テンブロスでは、製造業界(工場内作業)をターゲットに、まずは、2002年12月1日茨城県水戸市に拠点をオープンし、マーケティングを開始。この4月には専門部署「ファクトリー事業部」を新設、業務委託から事業スタートし、製造業派遣解禁のタイミングで製造業派遣も開始する予定。
現在の製造業市況として、製造部門では人材不足が顕著であり、今後は、労働市場における規制緩和が進む一方で、法遵守への指導も強化される方向であることから、利用企業側の意識も法的管理体制を備えている人材会社への切り替えが予想される。
また、工場内作業は一業務が長期に渡るため、人材労務管理の外注化、安定した人材供給を望む企業も少なくない。
テンプスタッフグループが製造業界へ事業参入することにより、企業の人材活用の選択肢を拡大、また、これまでの派遣業界の経験とノウハウを活かした安定した人材供給により、生産性の向上と品質管理・安全衛生管理を実現していく。
 
ターゲット(業界・地域)及び体制:
対象業界は特定せず、関東・東海・関西地区(含む中国地区)と地域特性が顕著な製造業界にあわせエリアごとに順次拠点を開設。柔軟かつ迅速にマーケットの需要に即し、新設の「ファクトリー事業部」が現地営業所と連携し迅速な対応を目指す。
ターゲット(人材):
未経験の高卒若年層から、経験豊富な中高齢層まで幅広い人材を設定。特に、リーダー職は工場での労務管理・工程管理経験者を教育・確保、数名から数百名単位の業務委託まで対応可能な安定したチーム制をとり、業務の効率・能率の向上を図る。継続性、勤勉性などをはじめとしたヒューマンスキルを高く評価する。
人事募集方法:
地場の人気媒体、学校との連携、友人紹介など地域のネットワークを利用した人材募集を実施。
その他:
(1)勤務管理を徹底し、その状況により処遇の設定
①インセンティブ性の導入 ②住居提供 ③身元保証人引き受けなど
(2)教育体制の整備
①作業管理(工程、労務管理力の醸成) ②安全衛生教育 ③職場規律 ④マナー教育など
 

関連記事

未分類に関する最新ニュース

最新ニュース