近鉄エクスプレスが10月6日に発表した9月の月別航空輸出混載重量は1万653トン(前年同月比14.6%減)で、輸入通関件数は2万8475件(6.2%減)となった。
近鉄エクスプレス/9月の輸出混載重量は14.6%減
2011年10月06日/調査・統計
- 三井物産AMHD/「横浜町田物流センター」内覧会、10月15・16日開催
- CBRE/埼玉県「三郷ロジスティクスDC」内覧会、10月8・9日開催
- JILS/「需要予測の振り返りと次年度アクション策定セミナー」11月21日・12月12日開催
- 三井物産AMHD/北海道「DPL札幌南」の内覧会10月7~9日開催
- JILS/10月24日開催「中部ミライノ物流EXCO 2025」来場事前登録の受付開始
- JILS/「在庫適正化実践セミナー」11月14日開催
- 東急不動産/宮城県「(仮称)LOGI’Q仙台空港南」竣工後初の内覧会9月25・26日開催
- ロジスティード/資料「物流の付帯業務でよくある非効率の解決法」を公開
- Roboware/「食品バラ出荷作業自動化」セミナー9月25・26・30日開催
- JILS/「物流コスト&KPI管理入門セミナー」11月17日開催
- 船井総研ロジ/「新物流効率化法の正しい理解と、荷主企業が考えるべきこと」セミナー9月30日・10月9日開催
- CBRE/神奈川県「AS-LOGI綾瀬」の完成披露内覧会10月2・3日開催
- マイナビ/「TECH+セミナー 物流DX 2025 Oct. 物流の転換点、企業が取るべき次の一手」10月7日開催
調査・統計に関する最新ニュース
最新ニュース
- 自動物流道路/都市型立体ロボット倉庫「CUEBUS」の実証実験開始へ (09月24日)
- 日本郵便、JR東日本ほか/駅販売商品を郵便局受け取りトライアル (09月24日)
- Hacobu/アジアを代表する成長企業に選出、物流基盤の影響力など評価 (09月24日)
- 近鉄エクスプレス/欧州3空港で医薬品輸送の国際認証取得 (09月24日)
- パルライン/神奈川県の青果センターと職員が障害者雇用優良事業所等表彰 (09月24日)
- ロジテック/一般貨物自動車運送事業の許可を取得し一気通貫で運送サービス提供 (09月24日)
- シュマルツ/設置工事不要の移動式真空バランサー特価キャンペーン (09月24日)
- 国交省/SAF普及へ「空の日フェスティバルin羽田空港」に出展 (09月24日)
- JILS/メーカーでの実行・計画を中心に学べるSCMセミナー10月21日開催 (09月24日)
- SGHD/100%子会社がエクスポランカ社の全株式取得し完全子会社化 (09月24日)
- キャムグローバル/採用支援行ったタイ出身の2人が宮城県の富田運輸に入社 (09月24日)
- 菱倉運輸、伊藤忠エネクス/配送車両でリニューアブルディーゼル活用の実証実験 (09月24日)
- 椿本チエイン/大森機械工業から工場向けに3次元マテハンシステムを受注 (09月24日)
- 国交省/官民連携の支援物資輸送訓練補助で4次公募 (09月24日)
- 国分グループ本社/グループの物流事業会社が100%子会社を10月1日に統合 (09月24日)
- スズケン/本社各部署日本橋箱崎へ、物流機能統合でスマートロジ実現へ (09月24日)
- Industry Alpha/日本発のAMR、海外展開見据えリブランディング (09月24日)
- コクヨサプライロジスティクス/久留米大学、近畿大学と産学連携プロジェクト始動 (09月24日)
- ロジ勤怠システム/勤怠システムに動態管理機能を実装、最適配車実現へ (09月24日)
- アサヒロジスティクス/茨城の五霞共配センターで初の地域イベント開催 (09月24日)