東海電子は4月、電気化学式(燃料電池式センタータイプ)の小型アルコール検知器「ALC-Pico」の発売を開始する。
<携帯型アルコール検知器>
アルコールチェックの記録保存よりも、「残酒がないか」等を正確に判別したい一般企業の飲酒運転対策や、深夜早朝のマイカー通勤が多いトラック事業者のドライバーのセルフチェック等に適した、携帯用のアルコール検知器。
首都圏以外の大部分の事業者は、深夜早朝のマイカー出勤が多々あり、実は、会社に到着する前の「従業員の通勤時の酒気帯び運転」という隠れたリスクが見過ごされがちという。
多くの事業者から、「運転手を守るために、精度のしっかりした簡易タイプのアルコール検知器を持たせたい」という声に応え開発したもの。
価格は2万9800円(税抜)で、専用マウスピース1本と単三電池3本を付属している。使用期限は使用回数15000 回、24か月。
■ALC-Pico
http://www.tokai-denshi.co.jp/products/ALC-Pico_1.html
東海電子/点呼用ロボットなど先着50社に無償貸出キャンペーン