国土交通省は、粒子状物質(PM)の排出量が少ないディーゼル車の開発・普及の促進を図るため、PMの排出量が少ないディーゼル車について認定し公表する「超低PM排出ディーゼル車認定制度」を7月29日に創設し、9月1日より認定の受付を開始し、認定を受けた自動車には、以下のステッカーを貼付する。
また、硫黄が50ppm以下の軽油(低硫黄軽油)の使用を前提に製作される超低PM排出ディーゼル車に硫黄が500ppm程度の現行の軽油を給油すると、排出ガス性能が大幅に悪化するため、低硫黄軽油の使用を前提に製作された自動車には、別添のステッカーを給油口付近や運転者席の見やすい位置に貼付するとともに自動車の取り扱い説明書等に、その旨を記述し、適正に低硫黄軽油が使用されるよう措置する。
物流・ロジスティクス・SCM分野の最新ニュースを発信
国土交通省/超低PM排出ディーゼル車のステッカー決定
2002年09月01日/未分類
未分類に関する最新ニュース
- LNEWS/2010年アクセスランキング (12月29日) 2010年12月29日 未分類
- 東洋ゴム/トラック用タイヤなど7%値上げ (12月13日) 2010年12月13日 未分類
- JX日鉱日石エネルギー/ガソリン混入軽油販売 (12月01日) 2010年12月01日 未分類
- JX日鉱日石エネルギー/11月の軽油卸価格1.2円上げ (11月30日) 2010年11月30日 未分類
- ロジスティクス手帳2011/販売開始、特別価格1800円 (11月25日) 2010年11月25日 未分類
最新ニュース
- スズケン/福岡県に物流センター稼働、設備投資60億円(12月29日)
- LNEWS/2010年アクセスランキング(12月29日)
- 日本貨物航空/韓国公取委の課徴金で、ソウル高等法院に訴状提出(12月29日)
- 花王/中国・安徽省に家庭用製品の生産拠点用地取得(12月29日)
- タケエイ/倉庫を取得(12月29日)
- ドイツポストDHL/カーボン・オフセットの輸送サービスが年間10億件に(12月29日)
- 象印マホービン/国内外の物流システム再構築(12月28日)
- モリト/適正在庫のグローバル化実現へ(12月28日)