LNEWSは、物流・ロジスティクス・SCM分野の最新ニュースを発信しています。





物流・ロジスティクス・SCM分野の最新ニュースを発信

ハマキョウレックス/平成16年3月期中間決算短信

2003年11月09日/未分類

(株)ハマキョウレックスの平成16年3月期中間決算短信(連結)の経営成績は下記の通り。
経営成績及び財政状態
1.当中間期の概況
(1)業績全般の概況
当中間連結会計期間におけるわが国経済は、企業収益の改善、設備投資や株価の持ち直し等により景況感の回復が見られたものの、雇用環境や個人消費は弱く、依然として厳しい状況で推移した。
当業界も、景気回復に連動して荷動きに回復感が出ていたが、ディーゼル車規制等による新たなコストアップ要因から厳しい経営を余儀なくされている。
このような状況下、各企業とも物流の効率化と物流費の軽減を図るため、アウトソーシングの機運が一層高まってきており引合いも活発化しており、同企業グループは、こうした各企業のニーズに応えるべくコンサルティング能力を最大限に生かし、荷主企業の立場に立った最適の物流システムを提案し、積極的に事業展開を果たした。
これにより当中間連結会計期間において、5社を新規に受託、前期受託の2社と合わせ7社の物流を立ち上げた。このうち新物流センターとしては4センターを、広島(5月・食料品)、大阪、埼玉(各5月・医薬品)と仙台(9月・食料品)にそれぞれ立ち上げ、物流センターは総数31センターとなった。
残り3社は相模原(4月・ホームセンター)、豊川(8月・家電)、綾瀬(8月・アパレル)の既存センター内にそれぞれ立ち上げている。
更に、新規受託先のセンターを16年3月(岡山・ホームセンター)と16年上期中(神戸・ホームセンター)の稼働を目指し、それぞれ準備を進めている。
また、人材育成の一環として「物流センター運営ノウハウ・コスト削減への取組み・日時決算による収支管理等」をテーマに毎月大須賀塾を開催し、社員のレベルアップを図ってきた。
この結果、当中間連結会計期間の営業収益は114 億80百万円と前年同期比19億73百万円(20.8%増)の増収となり中間連結会計期間は過去最大となった。
利益面は、営業収益の増収・コスト削減等により、経常利益は8億7百万円と前年同期比2億73 百万円(51.2%増)の増益となった。
特別損失にリース解約損16百万円、退職給付会計基準変更時差異処理額14百万円、確定給付企業年金法に従い、適格退職年金制度の廃止に伴う解約損11 百万円等を計上したが、中間純利益は3億78百万円と前年同期比1億52百万円(67.4%増)の増益となり、それぞれ最高を更新しました。
(2)セグメント別の状況
一般貨物自動車運送事業は、景気の回復等の影響から貨物取扱荷量が増加したことにより、営業収益は8億58百万円(前年同期比7.9%増)と漸く業績が回復し、営業収益の増収、車輌の効率運用等を強化した結果、営業利益は47百万円(同1 669.1%増)となった。
物流センター事業は、物流センター運営の充実と上述した各センターが順次業績に寄与したことにより、営業収益は105億73百万円(同22.1%増)となり、営業利益は8億円(同40.5%増)となった。
その他事業は、コンビニエンスストアの売上減少により、営業収益は47百万円(同4.0%減)と減収になるも、商品の廃棄ロス等の改善により前期損失より脱却し営業利益0.5百万円となった。
通期の見通し
今後の経済見通しは、景気の回復が見られるものの為替の円高による影響等から不透明感が増し、本格的な景気浮揚にはなお時間を要するものと思われる。
同企業グループは3PL事業の特性を生かし引続き業績向上を目指す。当中間期の業績を踏まえ通期期初計画を次のとおり修正する。
平成16年3月期の業績の見通は、連結営業収益は240億円(前年同期比17.4%増:期初計画通り)、連結経常利益は19億円(前年同期比43.1%増:期初計画比1億50百万円増)、連結当期純利益は8億50百万円(前年同期比44.5%増:期初計画比50百万円増)を見込んでいる。

関連記事

未分類に関する最新ニュース

最新ニュース