LNEWSは、物流・ロジスティクス・SCM分野の最新ニュースを発信しています。





物流・ロジスティクス・SCM分野の最新ニュースを発信

NEC/車両情報の遠隔管理を実現するエコドライブ用小型車載機を開発

2004年06月02日/未分類

NEC、NECソフト(株)、(株)テクトムは、GPSモジュールと通信モジュールの搭載により、ASPサービスによる車両情報遠隔管理機能を備えたエコドライブ用小型車載機を開発した。

車載機の特長
(1)通信モジュールおよびGPSモジュールの搭載により、ASPセンターと連携させることで、運転中や家庭・職場等で燃費及びCO2排出量を確認可能。また、運転中の燃費情報、運転者の運転特性、車両の位置情報などを活用した車両情報の遠隔管理システムを構築可能。
(2)本体から出ているコネクタを差し込むだけで車両と接続することができるため、従来機器に比べ、取り付けの手間・費用を大幅に削減可能。

車載機から送信されるデータを加工し運転者及び管理者に燃費情報、運転特性を提供するASPセンターと、本車載機とを連携したシステムとして構築することにより、以下の効果が期待できる。

(a)車両から排出されるCO2の削減と燃費向上
車両から取得した正確な燃費情報をリアルタイムに運転者に提示することにより、エコドライブに対する運転者の意識を高め、無駄なアクセルワークを抑止し、燃費を向上。家庭、職場等でインターネットに接続して燃費やCO2排出量等を確認できるため、運転のフィードバックが出来、今後の運転に役立てることが出来ます。将来的にはCO2排出量の一括管理により、CO2排出権取引への応用も可能。

(b)企業の業務改善、効率化に貢献
GPSモジュールによる車両位置、走行距離、ガソリン使用量等を車載機からASPセンターにリアルタイムに送信し、一元管理することにより、営業車等の日報作成、走行距離やガソリン使用量の定量的管理、動態管理、配車管理、運行管理が行えます。その結果、車両を保有する企業・団体の業務効率化、経費削減が行える。

関連記事

未分類に関する最新ニュース

最新ニュース