LNEWSは、物流・ロジスティクス・SCM分野の最新ニュースを発信しています。





物流・ロジスティクス・SCM分野の最新ニュースを発信

本田技研工業/中国、東風本田汽車が四輪生産能力拡大計画

2004年11月10日/未分類

本田技研工業(株)と東風汽車公司の中国における四輪車生産・販売合弁会社、東風本田汽車(武漢)有限公司(以下:東風本田)は、2006年初までに年間生産能力を現在の3万台から12万台へと拡大する。

年内にも拡張工事に着手する予定で、投資額は約28億元(約360億円)、フル操業時の要員は約2,800名を予定している。

今回の能力拡大では、建屋面積を現在の3倍以上に拡張しながら、工場レイアウトを大幅に刷新、既存工程の設備増強に加えて新塗装工場、プレス工程、樹脂成型工程、エンジン部品加工工程を追加、さらに研究開発部門の機能も拡充するなど、年産12万台の生産能力に合わせた大規模な拡張工事が行う。

同工場は、この能力拡大を通して、高品質、高効率を追求する「生産体質改革」やヒトや環境にやさしい工場としての「グリーンファクトリー」などHonda生産拠点のグローバルスタンダードとなるコンセプトを一層推し進めて行く。

Hondaと東風汽車公司は、昨年7月に湖北省武漢市にある「武漢万通汽車有限公司」の出資構成および社名を変更して、新たな合弁会社として東風本田を設立、ことし4月より、旧武漢万通汽車の設備に改修、増強を施した工場において「CR-V」の生産を開始した。

既存工場は、溶接、塗装、エンジン組立、車体組立および完成車検査の各工程を備えており、年間生産能力は3万台となっている。

東風本田は今後、12万台体制の確立に合わせて、「シビック」を含む新たな機種を投入するなど、拡大する中国自動車市場のニーズに応えていく。

東風本田汽車(武漢)有限公司の概要
設立:2003年7月
資本金:9,800万USドル
出資比率:本田技研工業株式会社40%、本田技研工業(中国)投資有限公司10%、
東風汽車工業投資有限公司50%
所在地:湖北省武漢市経済技術開発区
代表者:董事長周文傑総経理
従業員数:約930名(2006年約2,800名)
生産開始:2004年4月
生産車種:CR-V(2006年シビック投入予定)
生産能力:3万台/年(2006年12万台/年)
敷地面積:37万m2(2006年52万m2)
建屋面積:50,000m2(2006年181,000m2)

関連記事

未分類に関する最新ニュース

最新ニュース