LNEWSは、物流・ロジスティクス・SCM分野の最新ニュースを発信しています。





物流・ロジスティクス・SCM分野の最新ニュースを発信

カサイ経営/「2005年版業種別トラック実勢運賃がわかる本」発行

2005年04月03日/調査・統計

(株)カサイ経営は「2005年版業種別トラック実勢運賃がわかる本」を発行します。製造業、流通業、物流子会社、元請け物流会社など延べ160社におけるトラックの運賃の実勢運賃を2004年末から2005年にかけて調査したもの。調査内容は〔特別積合、貸切時間制、距離制運賃の各々100社近くの生データを企業別に収録している。業種別、車種別、距離帯別を一覧し、さらに今まで3年ごとに実施結果を昭和60年以降の時系列で分析も行っている。▼詳細と申込みは下記アドレスを参照http://www.lnews.jp/shop/truckbook.html■発行内容タイトル:2005年版業種別トラック実勢運賃がわかる本体裁:A4版、200頁超定価:10,000円(税・送料込)制作発行:(株)カサイ経営監修:河西健次集計・分析:西田拓稔、根本雄三発行:4月上旬(予定)販売:直販■内容普通車対象(2t、4t、10t、15t車)●調査方法と分析結果トラック実装運賃総括表(1)特別積合(旧路線運賃) ・業種別届出運賃比較、前回(H13年)比較 過去20年間の推移(2)一般貸切:時間制運賃・8H/日、2t 80km・4t 100km以上/日稼動日数(日/月)、一日当運賃(円/日)1月当運賃(円/月)(3)一般貸切:距離制運賃・20、50、100、150、200、300、400、500kmと東京・大阪間、東京・名古屋間(2)と(3)は 地区別(東京、大阪、名古屋)業種別、届出運賃基準比較、前回(H13年)比較過去20年間の推移上記内容を47枚のグラフで解説 ●トラック実勢運賃の推移(地区別、業種別) 過去20年(S60年、S63年、H6年、H10年、H13年、H16年)の推移比較(1)時間制運賃推移(2)距離制運賃推移 ●業種別集計表・業種別運賃業種別に最新の時間制運賃と距離制運賃の生データを人目で分かるように編集掲載※本書に記載している荷主の業種分類:食品、繊維、紙パルプ、科学(無機、有機、医療品)、窯業・土石、金属、電気(弱電・重電)、輸送用機器、精密機器、その他製造業、運輸、専門店、小売店、その他商業等 ●個別企業データ・貸切(時間制、距離制)運賃集計表・業種別、地区別、車種別

関連記事

調査・統計に関する最新ニュース

最新ニュース