日本通運(株)は、航空事業部において、トータルロジスティクスサービスの一環として各メーカー企業様の物流に伴う納品伝票回収を追跡管理する情報システム「Navi-Return(ナビリターン)」を開発し、10月からサービスを開始する。製品や部品の物流は、荷物や運送送り状に添付される納品伝票の一部を配達先から回収する作業が多くあるが、回収自体が滞ったり、回収が遅延したりすることが課題となっている。これにより、発送側のメーカー企業様では、販売代金の請求に支障をきたし、キャッシュフローに影響を及ぼすような状況も懸念されている。新システム「Navi-Return」は、出荷された商品の納品伝票番号データを取り込み、配達店での回収済入力や発送店での返送受付入力を行うことにより、回収状態を一目でチェックできるようにしている。さらに、回収完了済データを各メーカー企業様の納品伝票管理システムにインポートすることで、各社様ごとに独自で行われている入力オペレーション業務の効率化や簡素化を図り、回収に掛かる管理コストの削減も可能となる。このシステムは、従来、国際輸送部門が運用する遠隔在庫管理システム「REWARDS(リワーズ)」を活用してカスタマイズしたもので、国際・国内の情報システム共有、国内輸送を連携させることで、海外からの納品代行も可能となる一貫したグローバルロジスティクスサービスも提供できる。
物流・ロジスティクス・SCM分野の最新ニュースを発信
日本通運/納品伝票回収の追跡管理システム開始
2005年10月10日/未分類
未分類に関する最新ニュース
- LNEWS/2010年アクセスランキング (12月29日) 2010年12月29日 未分類
- 東洋ゴム/トラック用タイヤなど7%値上げ (12月13日) 2010年12月13日 未分類
- JX日鉱日石エネルギー/ガソリン混入軽油販売 (12月01日) 2010年12月01日 未分類
- JX日鉱日石エネルギー/11月の軽油卸価格1.2円上げ (11月30日) 2010年11月30日 未分類
- ロジスティクス手帳2011/販売開始、特別価格1800円 (11月25日) 2010年11月25日 未分類
最新ニュース
- スズケン/福岡県に物流センター稼働、設備投資60億円(12月29日)
- LNEWS/2010年アクセスランキング(12月29日)
- 日本貨物航空/韓国公取委の課徴金で、ソウル高等法院に訴状提出(12月29日)
- 花王/中国・安徽省に家庭用製品の生産拠点用地取得(12月29日)
- タケエイ/倉庫を取得(12月29日)
- ドイツポストDHL/カーボン・オフセットの輸送サービスが年間10億件に(12月29日)
- 象印マホービン/国内外の物流システム再構築(12月28日)
- モリト/適正在庫のグローバル化実現へ(12月28日)