フェデラル エクスプレスは2003年2月より、書類から東ティモール国内で活動する国際援助組織のための緊急物資に至るまで多岐にわたる貨物のエクスプレス輸送を提供する。
このサービスによって、オーストラリアの北、インドネシアの東端に位置する同国は、30カ国以上に週260便を超えるフライトを運航するフェデックスのアジア域内の輸送ネットワークにつながる。その結果、フェデックスのサービス提供地域は全世界214カ国に拡大する。
「フェデックスはエクスプレス輸送における真のパイオニアであり、東ティモールへの新たなサービスは、フェデックスのグローバル ネットワークを拡大するだけでなく、東ティモールの経済発展に重要な役割を果たします」と、北太平洋地区担当副社長のディビッド J. ロスは語っている。
フェデックスは、同社のエクスプレス商品であるFedEx International Priority(R)(IP)を利用して、シンガポールおよびバリ島のデンパサール経由で、小口貨物や書類を東ティモールへ輸送する。東ティモールにおける陸上輸送は、グローバル サービス プロバイダーのSDV Logistics East Timor社に委託する。
物流・ロジスティクス・SCM分野の最新ニュースを発信
フェデラル エクスプレス/世界初、東ティモールへ平日配送サービス開始
2003年03月09日/未分類
未分類に関する最新ニュース
- LNEWS/2010年アクセスランキング (12月29日) 2010年12月29日 未分類
- 東洋ゴム/トラック用タイヤなど7%値上げ (12月13日) 2010年12月13日 未分類
- JX日鉱日石エネルギー/ガソリン混入軽油販売 (12月01日) 2010年12月01日 未分類
- JX日鉱日石エネルギー/11月の軽油卸価格1.2円上げ (11月30日) 2010年11月30日 未分類
- ロジスティクス手帳2011/販売開始、特別価格1800円 (11月25日) 2010年11月25日 未分類
最新ニュース
- スズケン/福岡県に物流センター稼働、設備投資60億円(12月29日)
- LNEWS/2010年アクセスランキング(12月29日)
- 日本貨物航空/韓国公取委の課徴金で、ソウル高等法院に訴状提出(12月29日)
- 花王/中国・安徽省に家庭用製品の生産拠点用地取得(12月29日)
- タケエイ/倉庫を取得(12月29日)
- ドイツポストDHL/カーボン・オフセットの輸送サービスが年間10億件に(12月29日)
- 象印マホービン/国内外の物流システム再構築(12月28日)
- モリト/適正在庫のグローバル化実現へ(12月28日)