日本郵政公社は4月21日から、郵便局窓口において封筒の試行販売を行う。
試行販売実施局
日本郵政公社東京支社、東海支社及び近畿支社の普通郵便局と特定郵便局の一部
(合計2,000局程度)
試行販売する封筒
(1) 長形3号(120mm×235mm)
(2) 洋形2号(114mm×162mm)
ただし、郵便局によっては、上記以外の封筒も販売することがある。
試行販売方法
郵便局が、近隣の文房具店から市販の封筒をパックの状態で購入し、郵便局窓口において、パックの状態のまま販売する。
試行販売期間
平成15(2003)年4月21日(月)~平成16(2004)年3月31日(水)
今後のサービス展開
1年間の試行販売の結果と意見等を踏まえて今後のサービス展開を検討する。
物流・ロジスティクス・SCM分野の最新ニュースを発信
日本郵政公社/郵便局窓口における封筒の試行販売
2003年04月06日/未分類
未分類に関する最新ニュース
- LNEWS/2010年アクセスランキング (12月29日) 2010年12月29日 未分類
- 東洋ゴム/トラック用タイヤなど7%値上げ (12月13日) 2010年12月13日 未分類
- JX日鉱日石エネルギー/ガソリン混入軽油販売 (12月01日) 2010年12月01日 未分類
- JX日鉱日石エネルギー/11月の軽油卸価格1.2円上げ (11月30日) 2010年11月30日 未分類
- ロジスティクス手帳2011/販売開始、特別価格1800円 (11月25日) 2010年11月25日 未分類
最新ニュース
- スズケン/福岡県に物流センター稼働、設備投資60億円(12月29日)
- LNEWS/2010年アクセスランキング(12月29日)
- 日本貨物航空/韓国公取委の課徴金で、ソウル高等法院に訴状提出(12月29日)
- 花王/中国・安徽省に家庭用製品の生産拠点用地取得(12月29日)
- タケエイ/倉庫を取得(12月29日)
- ドイツポストDHL/カーボン・オフセットの輸送サービスが年間10億件に(12月29日)
- 象印マホービン/国内外の物流システム再構築(12月28日)
- モリト/適正在庫のグローバル化実現へ(12月28日)