LNEWSは、物流・ロジスティクス・SCM分野の最新ニュースを発信しています。





物流・ロジスティクス・SCM分野の最新ニュースを発信

日本電気/ERPパッケージ「EXPLANNER/J」発売

2003年10月25日/未分類

NECは、中堅企業向けERPソリューション「EXPLANNERシリーズ」のラインアップを強化し、Webへの完全対応やシステム構築期間が最短で約3ヶ月と短期化したことなどにより、TCO削減を可能とした組立製造業向け基幹業務パッケージ「EXPLANNER/J(エクスプランナー/J)」を新たに製品化した。
またN、「EXPLANNER/J」を活用したシステム構築を推進するため、「開発センター」・「SIセンター」・「部品化センター」の3つのサポートセンターを開設し、3センターそれぞれで技術力やノウハウの蓄積を進めるとともに、密接な連携を図ることで、質の高いサポートサービスを提供する。
「EXPLANNER/J」の主な特長
TCO削減を実現
Java対応の開発環境「EXPLANNER/J Studio」を提供すること、「EXPLANNER/J」の導入検討からシステム構築、運用までを総合的にサポートするサービスメニューを用意していることなどにより、企業の業務に合わせたシステムを最短で約3ヶ月の短期間で構築することができる。また、クライアントPCはWebブラウザだけで動作するプラットフォームフリー環境を実現できることから、経済的なシステム運用をはじめ、TCO削減を実現することができる。
ビジネス環境の変化に柔軟に対応したシステム構築・運用が可能
「製番手配」・「在庫引当型製番手配」・「製番ロットまるめ手配」・「MRP型ロット手配」・「MRP型マニュアル手配」など幅広い生産管理手法に対応している。また、製品種の異なる複数の工場の生産管理業務を一元的に管理可能とする「マルチプラント機能」を有している。さらに、部門間でのワークフローを可能とする「メッセージング機能」を有していることなど、ビジネス環境の変化に柔軟に対応したシステム運用や、効率的な業務運用を実現することができる。
3つのサポートセンターによる品質の高いユーザ支援を実現
「開発センター」・「SIセンター」・「部品化センター」の3つのサポートセンターを開設し、各センターで技術力やノウハウを蓄積するほか、相互に緊密な連携を図ることで、全国の企業に対して品質の高いサポートサービスを提供する。「部品化センター」では、蓄積した構築ノウハウを活用し、システムの部品化やテンプレート(ひな型)化を行うことで、より短期間・経済的なシステム導入の実現を目指していく。
「EXPLANNER/J」の提供価格は300万円から(100ユーザライセンス)であり、出荷開始時期は11月7日の予定で、今後3年間で100システムの販売を見込んでいる。

関連記事

未分類に関する最新ニュース

最新ニュース