日本紙パック(株)は、エロパック社と中国における合弁事業契約を締結した。
エロパック社と同社は、共同持株会社のエロパック日本紙パックホールディング(ElopakNipponPaper-PakHoldingB.V.)をオランダに設立し、中国での飲料用紙容器の製造販売はその100%子会社となるエロパックチャイナ社(ElopakChinaLtd.)が行う。
中国現地工場の生産能力は年間5億個で2004年末の生産開始を予定し、初年度となる2005年の販売量は1億6千万個を見込んでいる。
中国で製造販売するのは、同社がピュアパック(PURE-PAK)のブランドで製造販売している屋根型(ゲーブルトップ)の飲料用紙容器で、牛乳パックとして広く普及している。
中国の飲料容器は、缶、ビン、プラスチック、ビニールが主流ですが、近年の所得水準の高まりとともに、高級イメージのある紙素材へのシフトが進んでおり、今後も高い市場の伸びが見込めるため、今回の合弁事業に参加することを決定した。
合弁事業概要
出資総額:約1千8百万US$(円貨約20億円)
出資比率:日本紙パック25%、エロパック75%
工場立地:上海地区
物流・ロジスティクス・SCM分野の最新ニュースを発信
日本紙パック/中国での飲料用紙容器製造販売の合弁事業に合意
2003年12月07日/未分類
未分類に関する最新ニュース
- LNEWS/2010年アクセスランキング (12月29日) 2010年12月29日 未分類
- 東洋ゴム/トラック用タイヤなど7%値上げ (12月13日) 2010年12月13日 未分類
- JX日鉱日石エネルギー/ガソリン混入軽油販売 (12月01日) 2010年12月01日 未分類
- JX日鉱日石エネルギー/11月の軽油卸価格1.2円上げ (11月30日) 2010年11月30日 未分類
- ロジスティクス手帳2011/販売開始、特別価格1800円 (11月25日) 2010年11月25日 未分類
最新ニュース
- スズケン/福岡県に物流センター稼働、設備投資60億円(12月29日)
- LNEWS/2010年アクセスランキング(12月29日)
- 日本貨物航空/韓国公取委の課徴金で、ソウル高等法院に訴状提出(12月29日)
- 花王/中国・安徽省に家庭用製品の生産拠点用地取得(12月29日)
- タケエイ/倉庫を取得(12月29日)
- ドイツポストDHL/カーボン・オフセットの輸送サービスが年間10億件に(12月29日)
- 象印マホービン/国内外の物流システム再構築(12月28日)
- モリト/適正在庫のグローバル化実現へ(12月28日)