LNEWSは、物流・ロジスティクス・SCM分野の最新ニュースを発信しています。





物流・ロジスティクス・SCM分野の最新ニュースを発信

在中国日本国大使館/中国経済週報(2005.06.25~07.01)

2005年07月13日/未分類

在中国日本国大使館は中国経済週報(2005.06.25~07.01)を発表した。

概況・経済政策
■温家宝・国務院総理は、天津で開幕したASEM第6回財務相会議において、人民元為替相場の改革について、「主体性、管理可能性、漸進性」という原則を堅持しなければならないと述べたほか、中国としての責任ある態度と方法で為替相場の改革を推進していくと強調した。(6/28経済日報p5)

財政・金融
■1~5月、全国の財政収入は前年同期比1,568億8,800万元、13.1%増の1兆3,541億4,000万元、財政支出は同比1,262億7,500万元、15.2%増の9,585億3,500万元、財政黒字は3,956億500万元。(6/29人民日報p6)

対外経済
■商務部によると、中国とアセアンは双方の自由貿易協定に基き、7月20日からおよそ7,000種類の製品に対し、関税率の引き下げを実行する。(6/28人民日報p6)
■商務部によると、1~5月の外資系企業の輸出入総額は前年同期比24.76%増の3,002億3,300万ドル、貿易全体の57.43%を占める。(6/25経済日報p1)
■5月の入国者は前年同期比13.41%増の延べ995万1,400人、外貨収入は同比20%増の24億4,000万ドル。1~5月の入国観光者は同比13.94%増の4,841万5,700人、観光外貨収入は同比21.67%増の116億7,400万ドル。(6/29経済日報p2)
■5月末現在、大陸部で認可された台湾資本事業は累計6万5,568件、台湾資本の導入額は契約ベースで827億6,500万ドル、実行ベースで405億8千万ドル。大陸部と台湾の間接貿易総額は累計4,381億8,500万ドル、うち、台湾への輸出額は715億800万ドル、台湾からの輸入額は3,666億7,700万ドル、大陸部の貿易赤字は2,951億6,900万ドル。(6/30国際商報p1)
■商務部によると、5月末時点現在、大陸部で設立認可を受けた外資系企業は525,378社、外資投入額は実行ベースで5,844億ドル。(6/30国際商報p1)

産業
■情報産業産業部によると、中国のインターネット利用者は1億人を突破。(6/29経済日報p2)
■国家発展改革委員会は25日、ガソリンとディーゼル価額をそれぞれトン当たり200元と150元値上げした。(6/25人民日報p1)
■中国商業連合会によると、5月の重点大手小売企業100社の営業収入と売上額は前年同期比11.5%と15.2%増の144億5,000万元と119億4,000万元。(6/27経済日報p9)

農業・農村
■国家食糧局によると、食糧流通体制の改革において、昨年年末までに全国(チベットを除く)の食糧購買市場および購買価額が全面的に開放された。(6/29人民日報p6)

労働・社会保障
■1~5月、政府は社会保障資金として1,006億7,500万元を投入。(6/29人民日報p6)

その他
■国家知的財産権保護工作組弁公室主任である張志剛・商務部副部長は28日、中国の知財保護活動の状況について、中国の知財権保護、海賊版取り締まりに対する立場は一貫して確固としたものであり、永久に手を引かないと発言した。(6/29人民日報p2)

関連記事

未分類に関する最新ニュース

最新ニュース