LNEWSは、物流・ロジスティクス・SCM分野の最新ニュースを発信しています。





物流・ロジスティクス・SCM分野の最新ニュースを発信

日立製作所/「グループ戦略本部」新設

2004年03月14日/未分類

(株)日立製作所は、中期経営計画「i.e.HITACHI プランII」に基づき、連結ベースでの経営改革を推進しているが4月1日付で、グループシナジーの拡大など日立グループの総合力発揮を目指した経営戦略の構築と実行を行なう組織として、「グループ戦略本部」を設置する。

「グループ戦略本部」の本部長には、日立化成工業(株)の内ヶ崎功取締役会長が、日立の「グループ経営執行役」として就任(同社取締役会長と兼務となります)。

また、「グループ戦略本部」は「G-グローバル事業部門」、「G-法務・コミュニケーション部門」、「G-経営戦略部門」からなり、それぞれ中西宏明執行役常務(4月1日から執行役専務)、八丁地隆執行役常務(4月1日から執行役専務)、江幡誠執行役(4月1日から執行役常務)が部門長となり、グループの経営戦略の構築と実行にあたる。

日立グループは、総合電機メーカーとして、上場会社を含めた多くのグループ会社が、幅広い事業領域で、事業を展開し、グローバル企業として、グループの永続的な発展を目指し、「グループ戦略本部」を新設し、企業価値を継続的に向上させる施策を、集中的に立案、提言、実行するとともに、グループシナジーを徹底して追求していく。

「グループ戦略本部」の詳細については、今後検討を進めるが、最終的に約200 名で構成され、そのうち約50 名については、グループ会社ならびに日立の各事業グループの人材を投入するとともに、日立とグループ会社との間で人材交流を図っていく。

これにより、「グループ戦略本部」が日立グループ全体の視点に立って、グループ経営の充実を図る体制が構築されることになる。

関連記事

未分類に関する最新ニュース

最新ニュース