日本通運は4月13日、国内海上定期航路2航路の内、東京~博多間を結ぶ「東京-九州・瀬戸内航路」で、松山(愛媛県)への寄港を開始する。
週1回、土曜日のみの寄港となるが、「北海道-東京-関西・四国航路」での高松(香川県)への寄港と合わせて、四国発着のモーダルシフト推進へも大きく寄与できるとしている。
ANAファシリティーズ/名古屋市港区の野跡駅前に倉庫稼働、地域のにぎわい創出も
LNEWSは、物流・ロジスティクス・SCM分野の最新ニュースを発信しています。
メルマガ毎日配信!最新ニュースを無料でお届け
2013年03月11日/CSR
日本通運は4月13日、国内海上定期航路2航路の内、東京~博多間を結ぶ「東京-九州・瀬戸内航路」で、松山(愛媛県)への寄港を開始する。
週1回、土曜日のみの寄港となるが、「北海道-東京-関西・四国航路」での高松(香川県)への寄港と合わせて、四国発着のモーダルシフト推進へも大きく寄与できるとしている。
ANAファシリティーズ/名古屋市港区の野跡駅前に倉庫稼働、地域のにぎわい創出も