国土交通省は2月2日、フェリー「さんふらわあだいせつ」の火災事故を受けて商船三井フェリーが講じた再発防止策が適切であることを確認し、対策を踏まえた安全管理規程の変更届出を受理した。
昨年7月31日に北海道苫小牧沖で発生したフェリー「さんふらわあだいせつ」の火災事故を受けて、国土交通省は昨年12月16日、商船三井フェリーに対して、海上運送法第10条の3第3項と第19条第2項に基づく輸送の安全確保等に関する命令を発出した。
同命令を受けて、今年1月13日に同社から国土交通省に対して、フェリー「さんふらわあだいせつ」に関し、同命令に基づいて講じた措置の報告があった。
報告の内容を精査した結果、車両甲板の各場所で火災が発生した際に、適切な消火設備を選択して消火活動を行うための具体的な手順が定められるとともに、訓練の実施体制が整備されており、措置の内容が適切であることが確認した。
NXHD/5月の国際海上輸送取扱実績、グローバル合計30.1%増