東日本高速道路(NEXCO東日本)は8月17日、東日本の「お盆期間における高速道路の交通状況(速報)」を発表した。
10㎞以上の渋滞回数は、152回と昨年と比較して17回増加した。30㎞以上の渋滞回数は、23回と昨年と比較して9回増加した。
最大の渋滞長は、8月16日17時35分頃、東北道(上り線)上河内サービスエリア付近を先頭に発生した52.4㎞だった。
主な25区間の日平均交通量の対前年比は、約1%増加した。
NEXCO東日本/新潟で高速道路の逆走車両発生を想定し警察と訓練
LNEWSは、物流・ロジスティクス・SCM分野の最新ニュースを発信しています。
メルマガ毎日配信!最新ニュースを無料でお届け
2016年08月19日/調査・統計
東日本高速道路(NEXCO東日本)は8月17日、東日本の「お盆期間における高速道路の交通状況(速報)」を発表した。
10㎞以上の渋滞回数は、152回と昨年と比較して17回増加した。30㎞以上の渋滞回数は、23回と昨年と比較して9回増加した。
最大の渋滞長は、8月16日17時35分頃、東北道(上り線)上河内サービスエリア付近を先頭に発生した52.4㎞だった。
主な25区間の日平均交通量の対前年比は、約1%増加した。
NEXCO東日本/新潟で高速道路の逆走車両発生を想定し警察と訓練