日野自動車は11月19日、同日から新東名高速道路で経済産業省と国土交通省が実施する夜間における後続車有人システムの隊列走行公道実証に参加すると発表した。
<交通量が多く視認性が低い夜間に公道実証を実施する>

実証は、経済産業省と国土交通省が「未来投資戦略2018」に基づき、高速道路でのトラック隊列走行の実現を目指して2018年1月から行っている公道実証の一環。
大型車の交通量が増大し、周辺車両から視認性が低下する夜間に実施することで、隊列走行の周辺を走行する一般車両への影響有無といった受容性について調査する。
日野自動車は、隊列走行について、ドライバー不足をはじめとした物流業界が抱える課題解決の有効な手段の一つと認識しており、関係機関と連携して隊列走行の商業化の実現を目指していくとしている。