ロジクエストは8月25日、「第6回『物流センター内作業スピードUP方法を学ぶ初級者講座』~ 現場作業評価・時間の意識のさせ方などを学ぶ ~」を開催する。
物流の2024年問題を控え、働き方改革の一層の推進が求められる中、物流現場では時間を意識せずにKKD(経験・勘・度胸)による管理が多く行われている。
セミナーでは、物流業界の初級者などに向けて、物流現場の作業スピードを向上させる手法を図解や映像等でわかりやすく解説する。
■セミナー概要
1.物流現場では時間を意識せず、KKD(経験・勘・度胸)管理が多すぎる!
2.改善が進む現場での作業スピードUPの管理のカギとは?
3.マンパワーには限界がある。うまく機械とITを融合して活用するカギとは?
4.継続的な庫内作業のスピードUP改善ができる物流現場を作るには?
■開催概要
日時:8月25日(木) 13:30~16:30(受付開始13:15~)
会場:連合会館405号室(東京都千代田区神田駿河台3-2-11)
参加費:会員6,000円(税別)、一般12,000円(税別)
定員:10名 ※満席になり次第締め切り
締め切り:8月24日(水)
対象:運送・物流会社の新入社員・現場スタッフ・現場リーダー等
※名刺持参
■プログラム
13:30~14:30 『物流現場の改善の実態とは? ~結構、改善に取り組んでいる~』
14:30~14:40 – 休憩 –
14:40~15:40 『現場作業のスピードUP手法とは? ~レイバーマネジメントスキル~』
15:40~15:50 – 休憩 –
15:50~16:30 『他社の事例から学ぶ ~始めは時間管理ができない~』
17:00~18:50 情報交換会 ~参加企業と人脈づくり~
■問い合わせ先
ロジクエスト
TEL:03-5829-4777
担当(清水):080-9266-8067
問い合わせフォーム:https://www.luckylogi.co.jp/
【PR】ロジクエスト/冷凍・冷蔵物流初級者講座、10月9日開催