船井総研ロジは7月15日、「人手不足時代の最先端事故防止セミナー」をオンライン開催する。
物流企業の経営者が抱える悩みとして、何をやっても事故が減らずに困っており、安全教育の体制を構築したい/管理者が指導しているはずなのに、同じような事故が減らない/安全担当者が育たず、事故原因分析、対策立案などのスキルを伸ばしたい/労働時間の上限規制でこれ以上、教育に時間をかけることができない/未経験者・若手ドライバーの事故が無くならない、などの声が多い。
セミナーでは、これらの課題解決のヒントとして、AIドライブレコーダー導入で確実に事故をなくす方法、事故ゼロを実現している運送会社の取り組み事例、事故を減らすための仕組みづくりの方法を解説する。
■開催概要
日時:7月15日(火)13:00~14:00
形式:オンライン(Zoom)
参加費:無料
対象:物流企業の経営者
■講師
船井総研ロジ
物流ビジネス支援部 評価・賃金チーム チームリーダー シニアコンサルタント
三村 信明氏
船井総研ロジ
物流ビジネス支援部 物流HRグループ 評価・賃金チーム
山口 哲也氏
船井総研ロジ/「未払賃金訴訟と乗務員の連鎖離職を回避する賃金制度構築」セミナーを7月17日開催