東芝テックは3月28日、RFID技術を用いたパッケージソフト「RF異物検知」と「RF簡単棚卸」を4月3日に発売すると発表した。
「RF異物検知」は、RFタグを取り付けた備品が出荷物に紛れ込んでいる場合、複数の出荷物に対してRFIDハンドリーダーをかざすことで、出荷物を開封することなく、外から備品の同梱状況を検知することが可能。混入が検知された場合、RFIDの探索機能と連携して、どの出荷物に混入しているかも特定できる。
RFIDによる備品の棚卸にも使用可能で、スタンドアローンで動作するシステムのため、ネットワーク環境や専用のサーバ機を設置する必要がなく、コストを抑えて導入できる。
「RF簡単棚卸」は、物品に取り付けられたRFタグを一括で読み取り、棚卸にかかる手間の削減や棚卸精度の向上を実現。また、物品の管理番号をもとにRFタグへ書き込む独自のコードを発番することで、従来現場が行ってきた管理番号に近い形でRFID技術による棚卸を行うことができる。
CSVファイルのマスタデータや理論在庫データをAndroid端末に取り込むことで、RFIDハンドリーダーUF-3000による棚卸が可能となり、RFID導入による効果をいち早く実感できるほか、物品マスタに分類設定を付与し、分類ごとに棚卸を行うこともできる。
【PR】SBロボティクス・東芝テック/RFID&AutoStore実機見学会