国土交通省は13日、第三回次世代シャーシ管理システムに関する調査検討委員会を開催する。
同省は、『次世代シャーシ管理システムに関する調査検討委員会』において、シャーシ管理システムのあるべき姿(次世代シャーシ管理システム)について検討を進めており、その調査の一環として、苫小牧港において実証実験(平成15年1~3月実施)を行っている。
その結果とこれまでの議論及び関係業界のニーズを踏まえた報告書を取りまとめるため、最終の委員会を開催する。
最終回となる本委員会においては、次世代シャーシ管理システムモデルの評価を中心に議論する予定。
日時:平成15年3月13日(木)10:00~12:00
開催場所:(財)運輸政策研究機構 2階第二会議室(東京都港区虎ノ門マリンビル)
議事
実証実験結果について
次世代シャーシ管理システムモデルの評価について
物流・ロジスティクス・SCM分野の最新ニュースを発信
国土交通省/「次世代シャーシ管理システムに関する調査検討委員会」開催
2003年03月13日/未分類
未分類に関する最新ニュース
- LNEWS/2010年アクセスランキング (12月29日) 2010年12月29日 未分類
- 東洋ゴム/トラック用タイヤなど7%値上げ (12月13日) 2010年12月13日 未分類
- JX日鉱日石エネルギー/ガソリン混入軽油販売 (12月01日) 2010年12月01日 未分類
- JX日鉱日石エネルギー/11月の軽油卸価格1.2円上げ (11月30日) 2010年11月30日 未分類
- ロジスティクス手帳2011/販売開始、特別価格1800円 (11月25日) 2010年11月25日 未分類
最新ニュース
- スズケン/福岡県に物流センター稼働、設備投資60億円(12月29日)
- LNEWS/2010年アクセスランキング(12月29日)
- 日本貨物航空/韓国公取委の課徴金で、ソウル高等法院に訴状提出(12月29日)
- 花王/中国・安徽省に家庭用製品の生産拠点用地取得(12月29日)
- タケエイ/倉庫を取得(12月29日)
- ドイツポストDHL/カーボン・オフセットの輸送サービスが年間10億件に(12月29日)
- 象印マホービン/国内外の物流システム再構築(12月28日)
- モリト/適正在庫のグローバル化実現へ(12月28日)