LNEWSは、物流・ロジスティクス・SCM分野の最新ニュースを発信しています。





物流・ロジスティクス・SCM分野の最新ニュースを発信

流通経済研究所/流通エンジニアリング実践セミナー開催

2004年10月28日/未分類

(財)流通経済研究所は11月5日、11月12日、「2004年度流通エンジニアリング実践セミナー」を開催する。

■開催概要
日時・会場日時:2004年11月5日(金)・11月12日(金)<全体で2日間>
時間:10時00分~17時00分
会場:虎ノ門パストラル新館
東京都港区虎ノ門4-1-103-3432-7261(代)
最寄駅:「神谷町」
受講料:84,000円
(1名分・参加費80,000円、消費税4,000円)
参加対象
下記の業界の経営企画担当者、物流担当者、SCM推進担当者、情報システム担当者など
消費財のメーカー、卸売業、小売業、物流専業者、情報関連企業など

■プログラム
1日目11月5日(金)フレームワークで考えるロジスティクス革新の課題
時間テーマ講師
10:00~11:00◆消費起点のロジスティクスの方向
1.流通における競争力向上
2.日本型ロジスティクスのあり方橋本雅隆
11:10~12:10◆ロジスティクス課題・解決のフレームワーク
1.典型的な取り組み課題
2.課題解決のフレームワーク曽我部旭弘
昼食休憩
13:00~14:00◆分析ツールを用いた事例紹介
1.業務フローの整理の仕方
(業務プロセス改善とワークフロー)
2.出荷分析による在庫最適化
(在庫最適化事例とそのアルゴリズム)
3.拠点ネットワークの最適化
(ネットワーク簡素化モデル)橋本雅隆
14:15~15:15◆ロジスティクス革新のシナリオ化手順
1.取り組み課題の整理の仕方
(事業改善とロジスティクスの課題)
2.体系的な解決シナリオ作り
(取り組み課題とシナリオ化の手順)曽我部旭弘
15:30~17:00◆新たな中間流通機能の方向と卸売業のロジスティクス戦略
1.小売業態別ロジスティクス戦略
2.加工食品・日雑卸売業の課題曽我部旭弘
橋本雅隆

2日目11月12日(金)先進企業事例で解決方法をトレースする(ベンチマーク)
時間テーマ講師
10:00~11:00◆消費財ロジスティクス戦略
1.実需に基づく供給活動のあり方と業務プロセスモデル
2.俊敏なロジスティクス活動実現の方策曽我部旭弘
11:10~12:10◆消費財メーカーのロジスティクス革新の事例(1)
1.加工食品メーカーの展開事例(在庫削減・ネットワークの簡素化・業務プロセスのIT化とローコスト物流を実現)曽我部旭弘
昼食休憩
13:00~14:00◆消費財メーカーのロジスティクス革新の事例(2)
1.メーカーの展開事例
(受注即生産出荷体制の実現)
2.アパレルメーカーの展開事例
(年間52回のマーチャンダイジングと週別高速SCM実現)曽我部旭弘
14:15~15:45◆キッコーマンの物流革新
・「物流改革から始まるSCM構築への挑戦」
・質疑応答キッコーマン(株)
物流部部長
横山恒氏
16:00~17:00◆消費起点のロジスティクス革新の進め方、本セミナーのまとめ曽我部旭弘
橋本雅隆

講師のご紹介
講師:システム化研究所所長曽我部旭弘(そがべあきひろ)
略歴:日本大学理工学部卒業、キッコーマン(株)にて事業改善事務局担当、独立し同研究所設立、卸売業・製造業の事業革新支援業務に従事
主な研究領域:ビジネスモデル、ロジスティクス設計
主な著書/論文:『製販一体化戦略』(同文館・共著)「消費財におけるサプライチェーン構造変革の一考察」(日本物流学会誌)他

講師:横浜商科大学教授橋本雅隆(はしもとまさたか)
略歴:早稲田大学理工学部卒業、明治大学大学院経営学研究科博士前期課程修了。三菱銀行調査部、東京都商工指導所などを経て現職。
日本物流学会理事、日本貿易学会理事、日本学術会議商学研究連絡委員等。
主な研究領域:物流論・流通論
主な著書/論文:『現代物流システム論』(有斐閣、共著)
『物流のしくみ』(日本実業出版、共著)他

詳細は下記アドレスを参照。
http://www.dei.or.jp/seminr/seminr.htm

問い合わせ先
財団法人流通経済研究所人材開発事業部
担当:藤野
TEL:03-3494-2671
FAX:03-3494-2455
E-MAIL:jinzai@dei.or.jp

関連記事

未分類に関する最新ニュース

最新ニュース