ヤマト福祉財団は6月24日、東日本大震災 生活・産業基盤復興再生募金の募集開始するとともに、同日付でこの寄付金が財務大臣より指定寄附金の指定を受けた。
さらに7月31日まで、第1次助成先の募集を開始し、助成先は8月末に決定する予定。
ヤマト福祉財団では、ヤマトグループの「宅急便一個につき10円の寄付」をはじめ、企業や団体、個人からひろく寄付を募り、持続的な復興・再生支援の一助となるべく取り組み、寄付金の募集目標額は300億円で、寄付金の募集は来年6月30日まで。
なお、助成先は、震災による被災地の生活基盤の復興と水産業・農業等 産業基盤の再生支援を行う地方公共団体等で、1事業への助成額は原則として1億円以上20億円を限度としている。
詳細については下記URL を参照
http://www.yamato-fukushi.jp/
ヤマト運輸/大型レジャー用品の運賃査定方法変更、11月19日発送受付から