日本通運は7月16日、メキシコのグアナファト国際空港向けに、少量の緊急出荷を対象とした国空混載輸送サービスを開始した。
<概要図>
この地域への配達は、メキシコ日本通運が4月1日に開設したグアナファトロジスティクスセンターの配送網を活用することで、輸送が可能となった。
メキシコシティやグアダラハラを経由する航空混載輸送ルートと比較して、約半日から1日リードタイムが短縮できる。
商船三井/ポーランド国営ガスパイプライン会社と新造FSRU長期用船
LNEWSは、物流・ロジスティクス・SCM分野の最新ニュースを発信しています。
メルマガ毎日配信!最新ニュースを無料でお届け
2013年07月16日/国際
日本通運は7月16日、メキシコのグアナファト国際空港向けに、少量の緊急出荷を対象とした国空混載輸送サービスを開始した。
<概要図>
この地域への配達は、メキシコ日本通運が4月1日に開設したグアナファトロジスティクスセンターの配送網を活用することで、輸送が可能となった。
メキシコシティやグアダラハラを経由する航空混載輸送ルートと比較して、約半日から1日リードタイムが短縮できる。
商船三井/ポーランド国営ガスパイプライン会社と新造FSRU長期用船