佐川急便は12月21日、YouTube佐川急便公式チャンネルで公開しているWeb動画「母になって」篇(ロングバージョン・137秒)が、12月22日”働く女性の日”を前に再生回数170万回を突破したと発表した。
佐川急便/Web動画「母になって」篇が再生回数170万回を突破
2018年12月21日/3PL・物流企業
- 関連キーワード
- 佐川
- 東芝テック/無料ウェビナー「ここから始めよう、現場DX」12月4日開催
- CPD/愛知県「CPD一宮」、「CPD東海知多」で竣工前内覧会&物流ロボットデモ11月25・26日開催
- 日本GLP/大阪府「ALFALINK茨木3」冷凍冷蔵区画の竣工内覧会12月4・5日開催
- 安田倉庫/東京大田区「羽田メディカルロジスティクスセンター」2026年開設へ
- 日野コンピューターシステム/「必要性高まるタイヤ空気圧/温度監視システム」セミナー11月25・26日開催
- CBRE/愛知県「HUB YATOMI」で個別内覧会11月27・28日開催
- +A/「最先端の搬送AMR 比較デモ見学会」11月26・27・28日開催
- NEC/ウェビナー「迫る2026年、物流現場が問われる責任と庫内のあるべき姿」12月1~5日開催
- Roboware/「進化する食品バラ出荷現場の最新事例」セミナー11月19・20・21日開催
- オプティマインド/物流法改正を行政&実務の両視点で解説するウェビナー開催
- CBRE/埼玉県「(仮称)上尾市中新井物流センター計画」内覧会11月27・28日開催
佐川に関する最新ニュース
一覧を見る3PL・物流企業に関する最新ニュース
最新ニュース
- ヤマト運輸/能登地域拠点として石川珠洲営業所を11月25日から本格営業開始 (11月21日)
- 航空貨物運送協会/10月の重量ベース輸出0.87%減 (11月21日)
- ハコベル/トラック予約システムとi-PRO社のAIカメラが連携、入退場など打刻自動化 (11月21日)
- デイブレイク/冷凍技術の現地開発・普及へ米国に子会社設立 (11月21日)
- 物流コンソーシアム baton/来年2月からドライバー交替方式で企業横断型中継輸送を実施 (11月20日)
- DHLサプライチェーン/モザーク社の医療機器物流を相模原センターで開始 (11月20日)
- 沖縄ヤマト運輸/沖縄の物流基盤を支えた基幹物流拠点が開所10周年 (11月20日)
- 富士通/食品流通業界向けシステムを体系化、1500以上の機能を順次提供 (11月20日)
- イケア/商品受取センター埼玉県草加市に開設、全国684か所に (11月20日)
- イオン九州など小売6社とHacobu/データ活用し共同輸配送の実証開始 (11月20日)
- 大塚倉庫/ヤクハン製薬の全国物流を受託 (11月20日)
- 日本郵便/小型航空便「国際eパケットライト」新たに98か国・地域で取扱い開始 (11月20日)
- Mujin/最大1400ケース/毎時を実現する次世代知能ロボットを発売 (11月20日)
- 国土交通省/大雪時の大型車立ち往生防止対策を今冬も実施 (11月20日)
- メディパルHD/子会社が医薬品のドローン配送に協力支援、長崎で実験 (11月20日)
- JR貨物/「人権尊重と企業の成長を両立するDE&Iの推進」ロードマップ策定 (11月20日)
- JR東日本スマートロジほか/仙台駅の多機能ロッカーとカウンターでサービス拡充 (11月20日)
- ラピュタロボティクス/東京都江東区塩浜に本社移転、支社やラボも統合 (11月20日)
- 海外進出企業/中国の重要度大きく低下、ベトナム、インド、インドネシア等に注目 (11月20日)
- JR貨物/10月の鉄道コンテナ輸送量2.5%増 (11月20日)
