日本郵便に関するニュース一覧
- 日本郵便/年賀向けギフト付きシール販売、500円から5000円まで幅広く (10月28日) 2025年10月28日
- 行政処分/日本郵便の軽四輪停止処分、110営業所が追加で対象に (10月24日) 2025年10月24日
- 日本郵便/22日より軽四輪に追加処分、全国111局の郵便局が対象 (10月23日) 2025年10月23日
-
- 三和建設/「法改正をふまえた危険物倉庫のラック選び」ウェビナー11月18日開催
- Roboware/ウェビナー「冷食物流自動化 成功のルール ~仕分け工程からはじめる自動化のススメ~」10月29・30・31日開催
- 丸紅AM、JLL/東京都「LOGIPLACE八王子」で内覧会11月6日・7日開催
- 船井総研ロジ/新任物流担当者向け業界動向セミナー10月30日・11月5日開催
- 日本GLP/兵庫県神戸市「GLP六甲III」内覧会&補助金セミナー11月19・20日開催
- JLL/千葉県「LOGIBASE柏」内覧会を11月5日開催
- フジテックス/台車牽引ソリューション「Carry Link」を販売開始
- フジテックス/大規模工場・倉庫向けAI搭載清掃ロボット「MT1」販売開始
- プロロジス/宮城県「プロロジスパーク岩沼」内覧会&自動倉庫・EVトラック実機デモ11月5・6日開催
- 野村不動産/千葉県「Landport野田」「Landport柏II」合同プロジェクト発表会11月12・13日開催
- 船井総研ロジ/「サプライチェーン改革カンファレンス2025」を11月7日開催
- CBRE/2026年1月竣工予定「MCUD・ZIP静岡掛川」現地説明会11月6・7日開催
- 船井総研ロジ/「物流経営者カンファレンス2025東京」11月21日開催
- 東急不動産/埼玉県の物流施設2物件で10月30・31日内覧会
- 行政処分/日本郵便の軽四輪停止処分、累計332局で616両に (10月17日) 2025年10月17日
- 日本郵便/2026年の祝日等での郵便物等の配達日発表 (10月17日) 2025年10月17日
- 日本郵便/軽四輪に追加の停止処分、全国110局の郵便局が対象 (10月15日) 2025年10月15日
- 日本郵便/チルドゆうパックの保管温度帯を拡大、他社基準へ見直し (10月14日) 2025年10月14日
- 日本郵便/ロジスティードHD株式取得は「コントラクト事業」強化に不可欠 (10月07日) 2025年10月07日
- 日本郵便/ロジスティードHD株式の19.9%取得、業務提携でシナジー効果目指す (10月06日) 2025年10月06日
- 日本郵便/軽四輪の使用停止処分も「サービス維持可能」、今後の方針示す (10月01日) 2025年10月01日
- 国交省/日本郵便に軽自動車の使用停止処分。111営業所で188両が対象 (10月01日) 2025年10月01日
- 日本郵便/点呼不備事案の行政命令で国交省と総務省に報告 (09月30日) 2025年09月30日
- 日本郵便/8月の引受物数、郵便物7.9%減、荷物3.9%減 (09月30日) 2025年09月30日
- 総務省/郵便物放棄で日本郵便に要請、利用者保護を目的に原則公表へ (09月26日) 2025年09月26日
- 日本郵便、JR東日本ほか/駅販売商品を郵便局受け取りトライアル (09月24日) 2025年09月24日
- 日本郵便/ゆうパック箱、10月からデザイン・サイズをリニューアル (09月22日) 2025年09月22日
- 日本郵便/全国4か所で子ども向け職業体験イベント開催へ (09月04日) 2025年09月04日
- 日本郵便/点呼業務未実施で軽貨物自動車運送事業の行政処分通知受領 (09月03日) 2025年09月03日
- 日本郵便/7月の引受物数、郵便物4.1%減、荷物3.0%増 (09月01日) 2025年09月01日
- 日本郵便/デジタルアドレスをアパホテルが導入、チェックイン時短へ (08月27日) 2025年08月27日
- 日本郵便/米国向け郵便物を一部引受停止、トランプ関税影響 (08月26日) 2025年08月26日
- 日本郵便/集配関係委託契約で協力会社にWEB調査、契約外業務12件 (08月25日) 2025年08月25日
- 日本郵便/手紙に貼ってギフトを贈れる「QRコードシール」限定販売 (08月25日) 2025年08月25日
- 日本郵便/二輪でも全国で6割、15万件超の「不適切」点呼が発覚 (08月22日) 2025年08月22日
- ECOMMIT/「ゆうパック」活用した不要品発送サービス提供開始 (08月22日) 2025年08月22日
- 日本郵便ほか/8月31日・9月1日に東京で防災イベントを開催 (08月19日) 2025年08月19日
- 日本郵便/11月「ゆうメール」基本運賃改定、最大20円の値上げ (08月08日) 2025年08月08日
- ロジレス/日本郵便とAPI連携、国内3大宅配業者に送り状発行対応へ (08月04日) 2025年08月04日
- 日本郵便/行政処分後「大きなトラブルなし」、再発防止へKPI設置し組織で取組み (08月01日) 2025年08月01日
- 日本郵便/6月の引受物数、荷物0.9%増 (07月31日) 2025年07月31日
- comveyと日本郵便/ポストに返却可能 サステナブルな「シェアバッグ」共同開発 (07月29日) 2025年07月29日
- 日本郵便/2024年度の郵便事業収支は630億円の営業損失 (07月29日) 2025年07月29日
- GMOメイクショップ/日本郵便のデジタルアドレスを業界初導入 (07月25日) 2025年07月25日
- 日本郵便/法人向けのクラウド型送り状発行サービスの提供開始 (07月22日) 2025年07月22日
- 日本郵便/ホンダ製EV 二輪バッテリーなどのリコールへの対応発表 (07月17日) 2025年07月17日
- T2他/レベル4自動運転実装に向け日中運行オペレーション構築等5社と実証 (07月15日) 2025年07月15日
- 日本郵便/「ゆうパック廃止はない」、一部報道とSNS情報に声明 (07月09日) 2025年07月09日
- JPロジスティクス/板橋支店を移転し近物レックスと共同配送 (07月07日) 2025年07月07日
- T2/国内初の自動運転トラック幹線輸送の商用運行、佐川・西濃など5社で開始 (07月01日) 2025年07月01日
- 日本郵便/小池信也常務が新社長に昇格、千田前社長は退任へ (06月26日) 2025年06月26日
- 総務省/総務大臣名で日本郵便社長に点呼業務の不備で監督上の命令等 (06月26日) 2025年06月26日
- 日本郵便/行政処分受け佐川、トナミ、西濃運輸と委託契約を締結 (06月25日) 2025年06月25日
- 国交省/「極めて遺憾」、日本郵便の許可取り消し関連の処分を発表 (06月25日) 2025年06月25日
- 国交省/累計違反197点で関東運輸局が日本郵便に許可取り消し処分 (06月25日) 2025年06月25日
- 国交省/軽四輪にも是正措置命令、第二種貨物利用運送事業も停止へ (06月25日) 2025年06月25日
- 国交省/日本郵便の事業許可取り消しで子会社に安全確保の報告求める (06月25日) 2025年06月25日
- 日本郵便/小形包装物等、国際郵便の一部サービスを12月31日で終了 (06月24日) 2025年06月24日
- 日本郵便/点呼不備問題で二輪への対応表明、調査結果は7月発表 (06月19日) 2025年06月19日
- 日本郵便/「不服など申し上げる立場でない」点呼不備で行政処分へ (06月17日) 2025年06月17日
- 日本郵便/ゆうID・ゆうゆうポイントサービスを日本郵政へ移管 (06月16日) 2025年06月16日
- 日本郵便/一般貨物自動車運送事業の許可取り消し通知受領、信頼回復に全力 (06月06日) 2025年06月06日
- 国土交通省/日本郵便に聴聞通知、運送事業許可の取消処分を行う方針 (06月05日) 2025年06月05日
- 日本郵便/4月の引受物数、荷物2.1%減 (05月30日) 2025年05月30日
- 日本郵便/住所を英数字7ケタで簡易化、デジタルアドレス提供開始 (05月26日) 2025年05月26日
- 日本郵便/ゆうパックスマホ割アプリ終了で郵便局アプリに統合 (05月26日) 2025年05月26日
- 日本郵便/全国初の「ご当地レターパック」北海道東川町で試行販売 (05月21日) 2025年05月21日
- 日本郵政 決算/郵便・物流事業の売上高2兆884億円、経常損失は322億円 (05月15日) 2025年05月15日
- 日本郵便/銀座郵便局で特別送達郵便物2659件の不適正な認証発生 (05月09日) 2025年05月09日
- 日本郵便/2024年度の引受物数169億287万通、荷物は11.7%増 (05月08日) 2025年05月08日
- 日本郵便/3月の引受物数、荷物10.4%増 (05月08日) 2025年05月08日
- 日本郵便/不適切点呼2391事業所「知らなかったでは許されない」と社長 (04月23日) 2025年04月23日
- 日本郵便/5300件の集配委託契約の価格交渉協議で平均5%賃上げ (04月18日) 2025年04月18日
- 物流最前線/日本郵便の五味執行役員に聞く2024年問題、協業を進める狙いとは (04月17日) 2025年04月17日
- 日本郵便/トナミHD子会社化成立、特積みとラストワンマイルでシナジー (04月16日) 2025年04月16日
- 日本郵便/「大阪・関西万博」開催に伴う郵便物・ゆうパックへの影響 (04月09日) 2025年04月09日
- 日本郵便/大阪・関西万博に郵便局開設、未来から届く手紙体験も (04月03日) 2025年04月03日
- 日本郵政、日本郵便/社長交代、内部登用の理由とビジョン明かす (04月02日) 2025年04月02日
- 日本郵便/2月の引受物数、荷物は1.4%増 (03月31日) 2025年03月31日
- 日本郵便/近畿支局管内で1週間の点呼業務未実施が140局 (03月11日) 2025年03月11日
- 日本郵便/1月の引受物数、荷物は15.1%増 (02月28日) 2025年02月28日
- Uber Japan/日本郵便・加賀市とライドシェアドライバーによる貨客混載実証へ (02月27日) 2025年02月27日
- 日本郵便/トナミHDの株式を公開買付け 価格は総額926億円に (02月26日) 2025年02月26日
- 日本郵便/法人向け新サービス「ゆうパケットパフ」の提供を開始 (02月25日) 2025年02月25日
- 日本郵便/向井理さんが法人営業担当 「ゆうぱっく法人向け」新CM (02月20日) 2025年02月20日
- 佐川急便、日本郵便/不在時荷物の郵便局受け取りサービスを全国拡大 (02月17日) 2025年02月17日
- 日本郵政 決算/4~12月の売上高1.3%減、経常利益35.0%増 (02月14日) 2025年02月14日
- 日本郵便/3月3日から国際eパケットライトの取り扱い再開 (02月14日) 2025年02月14日
- 日本郵便/郵便物転送Webサービスを刷新、スマホで操作しやすく (02月13日) 2025年02月13日
- セイノーHD、日本郵便など/自動運転による幹線輸送の実証実験を開始 (02月07日) 2025年02月07日
- 自動運転トラック輸送実現会議/初の全体会合、新たに日本通運など参画 (02月06日) 2025年02月06日
1/8


