LNEWSは、物流・ロジスティクス・SCM分野の最新ニュースを発信しています。





日本オラクル/ANAがオラクルのSaaS型調達管理システムを導入

2019年07月09日/IT・機器

日本オラクルは7月9日、全日本空輸(ANA)が間接材を中心としたグループ調達業務の可視化とガバナンスの強化を目的として、オラクルのSaaS型の調達管理システム「Oracle Procurement Cloud」を導入したと発表した。

今後、海外88拠点に新システムの適用を拡大、間接財の調達コストのうち約5パーセントの削減を見込んでいる。

ANAは、グローバルな事業環境の変化に対応できる体質強化と攻めのスピード経営を支える施策として、2015年に調達改革プロジェクトを立ち上げた。プロジェクトが解決する課題には、「調達業務全体を見える化する仕組みが必要なこと」、「関連規定の整備とそれを遵守する仕組みが必要なこと」、そして「調達コストの最適化に向けた組織横断的な推進体制が必要なこと」の3つを挙げた。

これら3つの課題解決を同時進行することに加え、調達コストの削減、調達構造のQCD(品質・コスト・デリバリ)の向上を目指すことになった。これを実現する基盤として、調達から支払いまでのサイクル全体をサポートし、業務の標準化や可視化、分析など購買プロセスを最適化する「Oracle Procurement Cloud」を導入、2019年1月に稼働開始した。

新システムが稼働してから購買行動が可視化できる環境が整備されたことで、見える化が実現されるようになった。これまでワークフローでの承認ルールが曖昧だったものが、全購買業務で明確化されたことで、ガバナンス強化とコンプライアンス遵守が実行されるようになった。購買データの可視化と分析によって、より戦略的な調達が行える素地ができた。

また、企業グループ全体でのコスト削減を目指す取り組みには、国内外の購買実績データを一元的に集約し、見積段階からのコスト抑制を志向する、サプライヤーやベンダーとの密な協業体制を築く契機となった。

「Oracle Procurement Cloud」の調達情報基盤を活用することで、一般的な商材に関しては最適なサプライヤーやアグリゲータを活用し、より効率的・効果的なカタログ購買が可能になる。航空会社特有の専門的な商材も、購買データの分析で、よりコスト効果を発揮しやすい商材の調査やサプライヤーの選定、購買交渉に調達部がリーダーシップを執ることができるようになるとしている。

関連記事

IT・機器に関する最新ニュース

最新ニュース