LNEWSは、物流・ロジスティクス・SCM分野の最新ニュースを発信しています。





GLR/茨城県常総市に2.37万m2の物流施設開発で土地取得

2021年04月23日/物流施設

ジーエルアールインベストメント(GLR)は4月23日、同日付けで常総東特定目的会社及び常総西特定目的会社を通じて、茨城県常総市で物流施設開発を目的として土地建物を取得したと発表した。

<完成イメージ>
20210423glr1 520x293 - GLR/茨城県常総市に2.37万m2の物流施設開発で土地取得

<位置図>
20210423glr2 520x305 - GLR/茨城県常総市に2.37万m2の物流施設開発で土地取得

<高速道路網との関係図>
20210423glr3 520x413 - GLR/茨城県常総市に2.37万m2の物流施設開発で土地取得

この開発プロジェクトは、常総市大生郷町の大生郷工業団地内の既存建物の建替えを予定しており、2万4683.53m2の敷地に地上2階建て延床面積約2万3700m2の物流施設を建設する予定。

計画建物は、最大2区画に分割対応が可能なことに加え、荷物用EV及び垂直搬送機を各4基(各区画に2基ずつ)装備の計画で、庫内オペレーション効率の高い物流施設を建設予定だ。

立地面では、圏央道「常総」ICから約6.4kmと、圏央道至近の希少な立地となっている。

圏央道エリアの物流施設は現在、空室率が低下しており、今後2年の新規供給は限定的である一方、インターネット取引の普及に伴う倉庫需要、より効果的な倉庫に対する需要の増加などによる潜在的なニーズの受け皿になる希少な物流施設となる。

圏央道を利用することにより、東名高速道路、中央自動車道、関越自動車道、東北自動車道、常磐自動車道、東関東自動車道へ接続でき、さらに国道294号線へのアクセスが良好であることから、首都圏のみならず東北エリア等各方面へも接続可能であり、広域をカバーできる交通利便性の高いエリアとなっている。

また、大生郷工業団地は常総市の重要な産業拠点となっており、24時間操業が可能である点でも、3PLや荷主企業が運用する上で優れている環境といえる。

さらに、常総IC周辺では地域の農業を活性化するための街づくりを目指すものとして、「アグリサイエンスバレー(2023年オープン予定)」の整備が進められている。計画地45haのうち約19haは企業用地として企図されていることから、新たな産業拠点として期待されている。

なお、常総東特定目的会社及び常総西特定目的会社はCBREグローバルインベスターズが運用するファンドであるCBRE Asia Value Partners Vの出資を受け、GLRが物流施設の開発プロジェクトからリーシング、及び竣工後の運営までを担うアセットマネジメント業務を受託している。

GLRが強みとする物流施設のリーシング力を活かして優良なテナントを誘致し、竣工後早期の収益化を図る予定だ。

■プロジェクト概要
所在地:茨城県常総市大生郷町字中丸6139番7他
    「大生郷工業団地」内
交通:圏央道「常総」ICより約6.4km
   関東鉄道常総線「三妻」駅より約5㎞
敷地面積:2万4683.53m2
延床面積:約2万3700m2(予定)
用途地域:工業専用地域
構造:鉄骨造 地上2階建て(予定)
駐車場:普通車100台以上、大型車待機場設置(予定)
竣工:2023年2月末(予定)

関連記事

物流施設に関する最新ニュース

最新ニュース