LNEWSは、物流・ロジスティクス・SCM分野の最新ニュースを発信しています。





物流・ロジスティクス・SCM分野の最新ニュースを発信

日通/ロシア内陸向け5日間短縮の「黒海ルート」年度内開始

2010年05月10日/国際

日本通運は5月10日、黒海を経由しロシア南部へ輸送する「黒海ルートサービス」を開発し、今年度中の本格的な運用開始を予定していると発表した。

今回、新たに開発した「黒海ルートサービス」は、黒海北東部に位置するロシアのノボロシスク港に陸揚げし、モスクワや経済特区のあるリペツク、カルーガなどロシア南部の都市向けにトラック輸送するもので、他の輸送ルートと比較して最大約5日間のリードタイムを短縮する。

また、サンクトぺテルブルグ港での船混みや厳寒期の砕氷作業による入港遅延、コトカ港経由における国境通関規制などのリスクを回避できることから、輸送需要拡大にも対応できる。

これまで、ロシア内陸向け輸送サービスでは、サンクトペテルブルグ経由ルート、コトカ(フィンランド)経由ルート、TSR(トランスシベリアレールウェイ)利用によるウラジオストック経由ルート、モスクワ空港向け航空混載輸送など、海上・航空・鉄道によるサービスを提供してきた。

黒海地域には、日系、欧米系企業の輸出基地ならびに成長市場として期待されるため、トルコに駐在員事務所を置いているが、トルコでの現地法人設立準備も進めている。

関連記事

3PL・物流企業に関する最新ニュース

最新ニュース