マイクロニクス(株)と豊田通商(株)は、運用が拡大するETC(自動料金支払いシステム)の車載器用試験機ME8800Dを開発し、今秋より販売を開始する。
ETCはことし3月30日より東京地区でサービスが開始され、今秋には全国の主要な有料道路の料金所600ヵ所に拡大される。それに伴い、ETC用車載器の普及にも大きなはずみがつくと期待されている。
本機は車載器セットアップ店にて車両に車載器を取り付けた際、車載器との間で実際に通信を行い、取り付け後の車載器動作をチェックするもの。これまでも車載器の最終的な動作確認については、車載器メーカーや自動車メーカー等から強く要望されてきた。また、最近問題となっている熱線反射フロントガラスへの車載器取り付け可否の判断にも有効な手立てとなる。
物流・ロジスティクス・SCM分野の最新ニュースを発信
マイクロニクス、豊田通商/ETCの車載器用試験機を新発売
2001年07月29日/未分類
未分類に関する最新ニュース
- LNEWS/2010年アクセスランキング (12月29日) 2010年12月29日 未分類
- 東洋ゴム/トラック用タイヤなど7%値上げ (12月13日) 2010年12月13日 未分類
- JX日鉱日石エネルギー/ガソリン混入軽油販売 (12月01日) 2010年12月01日 未分類
- JX日鉱日石エネルギー/11月の軽油卸価格1.2円上げ (11月30日) 2010年11月30日 未分類
- ロジスティクス手帳2011/販売開始、特別価格1800円 (11月25日) 2010年11月25日 未分類
最新ニュース
- スズケン/福岡県に物流センター稼働、設備投資60億円(12月29日)
- LNEWS/2010年アクセスランキング(12月29日)
- 日本貨物航空/韓国公取委の課徴金で、ソウル高等法院に訴状提出(12月29日)
- 花王/中国・安徽省に家庭用製品の生産拠点用地取得(12月29日)
- タケエイ/倉庫を取得(12月29日)
- ドイツポストDHL/カーボン・オフセットの輸送サービスが年間10億件に(12月29日)
- 象印マホービン/国内外の物流システム再構築(12月28日)
- モリト/適正在庫のグローバル化実現へ(12月28日)