(株)商船三井は、企業理念に安全運航の徹底と海洋・地球環境の保全を掲げ、この安全運航の維持に欠かせない優秀な船員確保に全社をあげて取り組み、最大の船員供給国であるフィリピンにおいて、1993年3月に船員教育のための学校を設立した。
以降充実した設備と研修内容で企業理念に沿った優秀な船員を輩出し、長年の取り組みに対し、同社は昨年11月フィリピン共和国大統領ならびに労働雇用大臣による第1回国際雇用者賞を受賞した。
この度、開校10周年を迎えるにあたり、記念式典およびパーティを開催、併せて新たに増設した実習棟の開所式を行った。
トレーニングセンター呼称と所在地
MOL トレーニングセンター(フィリピン)
(正式名称:マグサイサイ インスティテュート オブ シッピング)
カビテ州ダスマリナス地区(マニラから車で南に約1時間15分)
研修の実績
・職員候補養成コース:開設以来徐々に規模を拡大。過去10年間で約870名の卒業生をフリートに受け入れ、既に一等航海士・一等機関士で乗船している卒業生がいる。
・アップグレードコース:士官向け及び部員向けコースを合わせ現在23コースがある。年間1 700人超の船員が受講。
新実習棟概要
実務研修の充実を図るべく、昨年3月から新実習棟(広さ:14mx24m、高さ11m)の建設を行い、8月に完成。以後、日本から清浄機ユニットや油圧ユニットを初めとした各種研修機材を搬入。機関士の研修から、甲板部員、機関部員の実務研修までを行う予定。
物流・ロジスティクス・SCM分野の最新ニュースを発信
商船三井/MOLトレーニングセンター(フィリピン)10周年
2003年03月09日/未分類
未分類に関する最新ニュース
- LNEWS/2010年アクセスランキング (12月29日) 2010年12月29日 未分類
- 東洋ゴム/トラック用タイヤなど7%値上げ (12月13日) 2010年12月13日 未分類
- JX日鉱日石エネルギー/ガソリン混入軽油販売 (12月01日) 2010年12月01日 未分類
- JX日鉱日石エネルギー/11月の軽油卸価格1.2円上げ (11月30日) 2010年11月30日 未分類
- ロジスティクス手帳2011/販売開始、特別価格1800円 (11月25日) 2010年11月25日 未分類
最新ニュース
- スズケン/福岡県に物流センター稼働、設備投資60億円(12月29日)
- LNEWS/2010年アクセスランキング(12月29日)
- 日本貨物航空/韓国公取委の課徴金で、ソウル高等法院に訴状提出(12月29日)
- 花王/中国・安徽省に家庭用製品の生産拠点用地取得(12月29日)
- タケエイ/倉庫を取得(12月29日)
- ドイツポストDHL/カーボン・オフセットの輸送サービスが年間10億件に(12月29日)
- 象印マホービン/国内外の物流システム再構築(12月28日)
- モリト/適正在庫のグローバル化実現へ(12月28日)