ヤマト運輸は9月6日、顧客がネット通販で購入時にその場で商品の受け取り先としてコンビニエンスストアを指定できる「宅急便受取場所選択サービス」の提供を9月24日より開始すると発表した。
<サービス概要図>
サービスは、化粧品のネット通販事業者であるオルビスが、商品の配送サービス面における女性を中心とした顧客の利便性を高めるため、サービスの提供を開始することになった。
利用できる商品はこのサービスを契約しているネット通販事業社から購入し、一般宅急便発払いかつ、大きさが60サイズ・80サイズ・100サイズの商品。
利用料金は、無料。利用対象者はクロネコメンバーズの会員。
利用できるコンビニエンスストアは、セブン-イレブン、スリーエフ、ポプラグループ(ポプラ、生活彩家、スリーエイト、くらしハウス)、ココストア、セーブオン、リトルスター、デイリーヤマザキ、ニューデイズ。
サービス開始日は9月24日から。
NXHD/5月の国際航空貨物取扱実績、グローバル合計39.8%増