ヤマトホールディングスは9月20日、建設を進めていた羽田クロノゲートの竣工式を開催した。
<9月20日竣工式典を迎えた羽田クロノゲート>
<あいさつする木川社長>
<来賓あいさつで建設場所の思い出を語った石原衆議院議員>
<祝賀会で自信を持って改革を進めてほしいとあいさつした猪瀬東京都知事>
10月上旬に稼働、全面稼働は2013年中と予定している。
竣工式典には関係者約1200名が参加。ヤマトHDの木川眞社長は「我々はこれまで物流をコストセンターと見てきた。今後は物流が新しい価値を生むものと考えている。クロノゲート完成によるバリューネットワーキング構想は一つの企業の試みだが、日本経済加速のため、政府の唱えている新成長戦略を支えるひとつの機会にしたい」と述べた。
来賓には、前東京都知事の石原慎太郎衆議院議員、猪瀬直樹東京都知事をはじめ、ANAホールディングスの伊東信一郎社長や東芝の田中久雄社長、大田区の松原忠義区長なども出席。さらにヤマト運輸のCMで有名なグループ「TOKIO」が羽田クロノゲートのレポーター役を務めるなど、多彩な演出を図った。
ヤマトHD/AIで農業・気候変動の課題に取り組む「サグリ」に出資