佐川急便は10月1日、JR大阪駅の大阪ステーションシティに開設された訪日外国人向けサービスセンター「Osaka Station City Tourist Service Center」に宅配カウンターを設置し、業務を開始した。
Osaka Station City Tourist Service Centerはジェイアール西日本マルニックスと、セブン銀行との連携により運営を行う。
佐川急便では宅配便の受付を行い、通常の宅配便と合わせて国際宅配便の受付と、大阪市内のホテルまでの即日配送を実施する。
外国人対応を想定し英語対応が可能なスタッフが常駐する。
なお、JR大阪駅の1日の乗降客は約85万人で、そのうち訪日外国人の割合は年々増加傾向にあり、外国人対応が可能となる施設展開が急務となっていた。
NXHD/7月の国際航空貨物取扱実績、グローバル合計42.9%増