LNEWSは、物流・ロジスティクス・SCM分野の最新ニュースを発信しています。





商船三井/AR操船支援システムを大型原油タンカーに試験搭載

2018年10月11日/IT・機器

PR記事

商船三井は10月11日、古野電気、商船三井テクノトレードと共同開発したAR(拡張現実)技術を用いた航海中の操船支援システムを、大型原油タンカーに試験搭載すると発表した。

10月12日竣工予定の新造船「SUZUKASAN」で運用し、効果を検証する。

<航海情報のAR表示on/off比較(日中)>
20181011mol1 500x261 - 商船三井/AR操船支援システムを大型原油タンカーに試験搭載

<航海情報のAR表示on/off比較(夜間)>
20181011mol2 500x258 - 商船三井/AR操船支援システムを大型原油タンカーに試験搭載

操船支援システムでは、自動船舶識別装置(AIS)の情報をベースに、自船周囲で航行する他船やランドマーク(海上に存在するブイなど)等の情報を船橋フロント部に設置したディスプレー上に表示し、船橋からの風景を撮影した映像もARを用いて重ねて表示させることで、運航中の乗組員の操船や見張りを視覚的にサポートする。

<システム改良前>
20181011mol3 500x281 - 商船三井/AR操船支援システムを大型原油タンカーに試験搭載

<システム改良後>
20181011mol4 500x237 - 商船三井/AR操船支援システムを大型原油タンカーに試験搭載

ARを用いた操船支援システムは、次世代型自動車運搬船「FLEXIEシリーズ」の1番船「BELUGA ACE」にも3月から試験搭載しており、SUZUKASANに搭載するシステムではBELUGA ACEで実施してきたトライアルの結果を踏まえて、当直航海士がディスプレー上で他船の船速・最接近時間・最接近距離といった航海情報を確認できる様、AR表示画面を改良している。

今後、商船三井では、ARを用いた航海中の操船や見張りをサポートするシステムの搭載を順次拡大していく予定だ。

川崎汽船、商船三井、日本郵船など/液化CO2輸送船の標準化を共同検討

関連記事

IT・機器に関する最新ニュース

最新ニュース