NTTデータは4月1日、RFIDタグを用いた医療材料の物流状況、使用状況を可視化した医療材料IoTプラットフォーム「MD-TraC(エムディートラック)」を提供開始した。
このサービスは、循環器、消化器、整形外科領域の医療材料にRFIDタグを貼付し個体識別IDを記録することで、医療材料の物流情報、利用情報を一元的に管理し、医療機関外からの在庫/使用状況をリアルタイムで確認可能にする。
これにより、製造販売業者の在庫削減や滅菌期限切れによる廃棄ロスの削減、販売代理店・特約店の受発注業務や商品確認の迅速化、効率化をサポートする。
今後NTTデータは、製造販売業者、販売代理店・特約店における医療材料の不活性在庫・過剰在庫の解消、請求・発注業務の軽減、保険請求漏れを防止し、医療業界全体をサポートするソリューションを提供していく。
また、NTTグループとして、医療材料の使用実績と患者情報を紐付けて、医療機関内での業務の効率化およびアウトカム(結果、成果という意味で用い、患者への機器使用後の改善度や合併症の発生率、回復率や生存率など、治療や予防による臨床上の成果を指すこと)分析等のデータ分析にも利用できるサービスを検討するなど、医療業界全体で共同利用できるトレーサビリティープラットフォームの実現を目指す。
NTTデータ/中小事業者の課題解決へ荷役可視化、中継輸送PFなど構想